四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

私の夏、初秋15句

2021-11-03 19:09:12 | 俳句

   『うれしきこと』   

 睡蓮や父に無かりしこの余生

 籠枕(かごまくら)の探して

         をりぬ風の筋

 あちこち軋(きし)る昭和生まれや

         扇風機

 五七五にかまける余生蠅生まる

 沖縄忌ガマに散りしく

        海紅豆(かいこうず)

 

 昭和の背広昭和のレコード

           黴にほふ

 ふくらはぎに 萍(みづくさ)の

           つく少女かな

 はひふへほの呪文や口にかき氷

 おおんおおん鐘の哭(な)く声長崎忌

 

 ひさびさの酒場にひとり路地涼し

 深きかかはり避くる性分秋の蝶

★枝豆やうれしきことをのみ数ふ

コロナの世ですが身辺にある幸せ(青い鳥)に気づきましょう。

コメント