カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

知人に教えられてドライブした隅田の名残の花

2021年04月07日 | ちょっとおでかけ

 

4月3日撮影

つい先日、20年ぶりに出会った、人から電話があって、

「今日隅田の八幡さんの近くを通って、隅田の御池の辺りを車を走らせていたら、

山の辺りや、農家の庭先の桜が、綺麗やったから、写真を撮るのを楽しみにしていると

この前出会った時話していたのを思い出して、今電話したのや。」

思いがけない親切に嬉しくて、出かけました。

私の撮ってきたのは、その人が教えてくれた所と同じか、不安なのですが

まだこんなに綺麗に桜の咲いている所があったのだと、嬉しくなって

あちこちで、車を停めて撮ってきました。

隅田はこの町に隣接している、和歌山県なので、奈良方面へ行くよりずっと楽の場所です。

写真を撮りながら、国道24号線に出ました。

そこから我が家の方へ直接に帰らずに、富貴方面へと左折して、恋野の集落を通ることにしました。

丁度電車の通過に出くわして、踏切近くで何台かの車の後で停車して待ちました。

その辺りは桜が満開で、「綺麗だなぁ」と観桜するような気持ちで、電車の通過を待ちました。

カンカンカンと警報が鳴っていてもなかなか電車が来ません。

そこで、バックからカメラをだして、どうか写せますようにと、待ちました。

もっと桜がたくさん入るような撮り方が、早く気が付いていたらできたのに、

でも、思いがけなく和歌山行きの電車をカメラに何とか納めました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする