goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

梅雨にお似合いの花 紫陽花 恋野の里

2015年06月04日 | 季節の花

 

 

橋本市恋野の紫陽花の里へ行ってきた。当地から1番近い紫陽花園なので、ちょっとした時間に思い付いたら、車を走らせる。 

        

 右の方へまだ車で進むことができ、数台の駐車スペースがある。

紫陽花の里に咲いていた花たちをまとめた。

勝手な呟きを18枚の画像がしている。

 

紫陽花咲く恋野の里

画像の1番右端をクリックしますと画像も文字も大きくなります。16枚の画像が入っています。 

 

 

 今年横浜ベイスターズのキャプテンになった、筒香嘉智選手の育ったのが恋野の里だったのだ。入団記念の植樹をした記念碑が建立されていた。

どの木なのかわからなかったが、今度行ったら念入りに見ておこう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家の周りは大きな水鏡 | トップ | 馬見公園花菖蒲祭り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今をときめく (wakasama)
2015-06-04 07:19:27
筒香選手ですね♪
横浜高校→DeNAベイスターズに入団したことは覚えていましたが、和歌山県橋本市出身だったのですね。
彼は若くしてプロ野球全日本代表選手の主軸も任される逸材、日本ハムの中田選手と並ぶ大器です。

いよいよ梅雨入りして、紫陽花が映える季節ですね♪

返信する
紫陽花の花 (東京老人)
2015-06-04 10:18:41
紫陽花もはなもすきです、
家の庭に2,3本あるのを、カナイは来る人ごとに見せています、有栖川公園に行く道にも庭にある花、いま見ごろづすね、画集のコメントもすてき、明日から待望のアメになりそうです。
返信する
wakasamaさんへ (anikobe)
2015-06-04 15:11:48
筒香選手の活躍は、村の人たちの誇りなのでしょうね、このような植樹や石碑を立てて、村全体で応援しているのがよく分かります。

中将姫伝説のある静かな山間の村です。
今は恋野町となっていると思います。
返信する
東京老人さんへ (anikobe)
2015-06-04 15:18:47
鬱陶しい季節に、周りを明るくするように咲く紫陽花の花は本当にいいですね。
奥様の上手なお世話で、綺麗に咲いた紫陽花をご近所の方に見てもらっていらっしゃることが、紫陽花自身更に美しく咲くというものらしいです。
これから咲く花たちで鬱陶しさを癒してもらいましょう。楽しみです。
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事