迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

ニッポン徘徊―日光道中19の1 小山宿→一里塚

2011-05-24 09:33:45 | 旧日光道中/旧日光御成道
小山宿を出発し、県道265号線の現道を30分歩いた先が喜澤四叉路の信号、馬頭観世音を左に見て過ぎ、右手の細道が旧日光道中(上段写真)。

左は雑木林、右は住宅地となっていますが、かつては畑が広がっていたと思われるこの喜澤地区の旧道は、道幅からしてそれらしい風情が残っています。



しかし、雑木林は現在「売却物件」となっているようで、事実一部では既に更地化されて一戸建ての建築が始まっており、中段写真の景色が見られなくなるのも、時間の問題かもしれません。

その雑木林のなかには一里塚が片側だけ遺されていますが、



特に史跡として遺されている様子はなく、殆ど放置のような状態に見えるため、前述のような訳で、今後の展開が気になるところ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さりながら、さりながら。 | トップ | ニッポン徘徊―日光道中19の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。