センターの個別療育は先生の了解を得られれば写真を撮ってもOKということなので、以下は先々週のOTの様子です。(って今頃...)
まずはバランスボールで身体(バンビの場合は特に肩周り)の緊張をほぐす。
次は動物の型はめ(ウレタン素材)
フィンガーペインティング(ぜんぜん乗り気じゃなくてすぐ終了)

最後は小麦ねんど
まず手でこねて棒状に伸ばす
おもちゃの包丁で小さくカット
手でこねてお団子にする
プラスチックの爪楊枝に刺して
しまちゃん(牛乳パック)に食べさせる
トータル40分くらい。(いちおう集中力は持続できてました。)
バンビはまだ指の分離(別々に動かす)ができてないので、そのためにはとにかく手を使うこと。まずは手のひら(こねる動作など)、次に指先(摘まむとか刺すとか)などを使うと良いらしいです。
まずはバランスボールで身体(バンビの場合は特に肩周り)の緊張をほぐす。


フィンガーペインティング(ぜんぜん乗り気じゃなくてすぐ終了)

最後は小麦ねんど





トータル40分くらい。(いちおう集中力は持続できてました。)
バンビはまだ指の分離(別々に動かす)ができてないので、そのためにはとにかく手を使うこと。まずは手のひら(こねる動作など)、次に指先(摘まむとか刺すとか)などを使うと良いらしいです。