センターの個別療育は先生の了解を得られれば写真を撮ってもOKということなので、以下は先々週のOTの様子です。(って今頃...)
まずはバランスボールで身体(バンビの場合は特に肩周り)の緊張をほぐす。
次は動物の型はめ(ウレタン素材)
フィンガーペインティング(ぜんぜん乗り気じゃなくてすぐ終了)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/3a69cbc528766c64c54ef0459c119fcf.jpg)
最後は小麦ねんど
まず手でこねて棒状に伸ばす
おもちゃの包丁で小さくカット
手でこねてお団子にする
プラスチックの爪楊枝に刺して
しまちゃん(牛乳パック)に食べさせる
トータル40分くらい。(いちおう集中力は持続できてました。)
バンビはまだ指の分離(別々に動かす)ができてないので、そのためにはとにかく手を使うこと。まずは手のひら(こねる動作など)、次に指先(摘まむとか刺すとか)などを使うと良いらしいです。
まずはバランスボールで身体(バンビの場合は特に肩周り)の緊張をほぐす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/baa5edc49c7a5a55b5ff17b56fcea315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/87ddf588ded0b8f82af58fbbd9afa32f.jpg)
フィンガーペインティング(ぜんぜん乗り気じゃなくてすぐ終了)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/3a69cbc528766c64c54ef0459c119fcf.jpg)
最後は小麦ねんど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/899de5bfb7fa5b9d484c65a506a01f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/e19a6325adec9ef3b5bccafd9d8fa654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/df511ec3312db4637789ba47cd669d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/44/d815002d65f044a720d3dd5e1831da23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/e9ebf6b82bb709c6ea3566d7c7f18f60.jpg)
トータル40分くらい。(いちおう集中力は持続できてました。)
バンビはまだ指の分離(別々に動かす)ができてないので、そのためにはとにかく手を使うこと。まずは手のひら(こねる動作など)、次に指先(摘まむとか刺すとか)などを使うと良いらしいです。