クリスマスのイベントも終わり、今日からやっと冬休みモードの生活になったカンジ。
バンビと二人、朝から晩までずーっと一緒でーす。(どんより~
)
まぁ、今は猫もいるし(それはそれで手も掛かるが)
自分で大抵のことはできるようになったので、昔ほど私にベッタリってこともないんだけど
それでも「ママ、今日は何? それから何?」と1日中予定を確認されるのがツラい。
(「出た、”それから”星人!」と呼んでます。
)
「ゴルフ(シミュレーションゲーム)やっていい? DVD見ていい?」と聞かれ続けるのもうるさいし。
なので、対策として生活表を作りました。

トークン・エコノミー法っていうのかな?
できたらシール貼って、シールが貯まればご褒美 みたいなカンジ。
まぁ、バンビの場合はこういうのなくても、割と勉強なんかに対しては意欲的に取り組む人なので
これは勉強やお手伝いをやらせることを目標にしたものではなくて
あくまで、見通しを付けさせるためのもの。
そこが苦手だから不安になって、何度も確認しちゃうみたいなんだよね。
でもこれがあると 何をやらなければいけなくて、何が終わってるのかがわかるから良いのです。
”やるべきこと終わったから、じゃあテレビ見てもいいよね。”って、バンビが自分で確認できるし。
シールの数で目に見えるから ”こんなに頑張っていて偉いね。”って
私やオットが誉めてやることができるし
冬休みが終わったらこれを学校に持っていって先生に報告すれば、きっと先生も誉めてくれるはず。
そういうことで彼のやる気が増えていく仕掛けにもなってます。
彼にとっては、人から認めて貰えること、褒められることが
もしかしたら最大のご褒美なので。
なわとびは 付き合う私が寒いのと忙しいのとでちょっとさぼってますが...
これを作ったからには 私も頑張らねば という気に、うーん なるんだよなぁ。
メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp

バンビと二人、朝から晩までずーっと一緒でーす。(どんより~

まぁ、今は猫もいるし(それはそれで手も掛かるが)
自分で大抵のことはできるようになったので、昔ほど私にベッタリってこともないんだけど
それでも「ママ、今日は何? それから何?」と1日中予定を確認されるのがツラい。
(「出た、”それから”星人!」と呼んでます。

「ゴルフ(シミュレーションゲーム)やっていい? DVD見ていい?」と聞かれ続けるのもうるさいし。

なので、対策として生活表を作りました。


トークン・エコノミー法っていうのかな?
できたらシール貼って、シールが貯まればご褒美 みたいなカンジ。

まぁ、バンビの場合はこういうのなくても、割と勉強なんかに対しては意欲的に取り組む人なので
これは勉強やお手伝いをやらせることを目標にしたものではなくて
あくまで、見通しを付けさせるためのもの。
そこが苦手だから不安になって、何度も確認しちゃうみたいなんだよね。

でもこれがあると 何をやらなければいけなくて、何が終わってるのかがわかるから良いのです。
”やるべきこと終わったから、じゃあテレビ見てもいいよね。”って、バンビが自分で確認できるし。
シールの数で目に見えるから ”こんなに頑張っていて偉いね。”って
私やオットが誉めてやることができるし
冬休みが終わったらこれを学校に持っていって先生に報告すれば、きっと先生も誉めてくれるはず。

そういうことで彼のやる気が増えていく仕掛けにもなってます。
彼にとっては、人から認めて貰えること、褒められることが
もしかしたら最大のご褒美なので。

なわとびは 付き合う私が寒いのと忙しいのとでちょっとさぼってますが...
これを作ったからには 私も頑張らねば という気に、うーん なるんだよなぁ。

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp