知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

go without saying

2011年01月20日 | 英語
THE MENTALIST / メンタリスト 〈ファースト・シーズン〉コレクターズ・ボックス1 [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

 

あああ、またレギュラー番組が増えてしまいましたよ。

垂れ目のサイモン・ベーカー、犯罪ドラマの中ではダントツに「ほんわか」系でほっとします。

第4話「紅の涙」

警察署のコーヒーメーカーのラベルが剥がれてしまって、どっちが普通のコーヒーでどっちがデカフェかわからじゃないかとぼやく上司にジェーンが

「混ぜて2杯飲めば?」と言ってました。

おっ、それって英語だと何て言うの?

字幕を読んでいると英語はまったく聞こえてこなくて、そこだけ英語字幕を見てみました。

Mix them both half and half and drink twice as much.

ふーん、そのままだけど、言えないな。

第5話「アカスギの森」

事件が解決して被害者の親が捜査官たちにお礼を言うシーンで言っていたのが

Goes without saying.

これって、「言うまでもなく」という意味ですよね。

日本語では「本当にありがとう」となってました。

言わなくてもわかっているでしょうが、ありがとう。ってことなんでしょうか。

これだけでお礼を言ったことになるのね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする