知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

Wrinkle in Time

2018年03月14日 | アガサ・クリスティ

今日も映画化の話。

1962年に出版された"A Wrinkle in Time" も映画化されていました。

 

A Wrinkle in Time (Madeleine L'Engle's Time Quintet)
クリエーター情報なし
Square Fish

 

A Wrinkle in Time Official US Trailer

 

まだ公開されて1週間なので今後どうなるかはわかりませんが、今日現在IMDbの評価は4.2という低さ。

えー、どういう映画になってるんだろう。気になるなあ。

トレイラーを見た限りでは、原作のイメージとはかなり違う気がするけど、、、

 

昨日紹介した「イギリス英語を極めいたい人のシャドーイングレッスン」に

Your scones are ever so tasty! あなたの作るスコーンは本当においしいわ!

という例文がありました。「非常に、とても」という意味の"ever so"という表現も、イギリス、特に年配者に使う人が多いそうです。

さっそく、今読んでいるクリスティに出てきました。

Crooked House (Agatha Christie Collection)
クリエーター情報なし
HarperCollins

Uncle Roger was shut up in his room with him ever so long.

これは10歳くらいの女の子のせりふなんですが、クリスティの英語全体が古いので納得。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする