洋食のつけ合わせとして、メイン料理を引き立てる、
ササッとスパゲティをご紹介します。
まずは、フライパンにごま油を注ぎ、
ゆでたスパゲティと玉子を入れ、炒めます。
火が通ったら、鶏ガラスープの素で味つけします。
たった、これだけ。
でも、ごま油の香りが食欲をそそります。
< おまけ >
うちのまわりには、蛇がいます。
マムシも多くて、困ったもんです。
そこで、蛇にイタズラする方法を考えました。
蛇を捕まえて、全身にローションを塗ります。
ツルツルして、崖を登ることができず、
谷へ谷へと落ちて行くだけです。
エサを捕まえようとしても、
身体がツルツルするので、
獲物を締めつけることができません。
食べることができないので、ダイエットになります。
どんどん痩せて、
やがてなが~~~いミミズになってしまいます。
これで、土を耕す生き方を学んでくれると思います。
これが、正しい田舎暮らしです。
ここで1曲。
♪ヘビに ローションを~♪ by AKB48。
ムカデも多いんですよ。
毎年、ムカデがまだ小さい時に、
家の周りに薬を吹きつけ、
退治するんですが、それでも家の中に出現します。
あいつら、人間が何もしてないのに、
勝手に身体を這って、噛みつきやがるんです。
失礼極まりない。腹立つ。
ムカデはほんとにムカーで!
ドテッ!
何とか意地悪する方法はないかと考えました。
ムカデを捕まえ、足を2本ずつヒモで結んで、
二人三脚状態にします。
数が多いので、
どう動かしていいのかわからなくなり、
こけてしまいます。
こけても立ち上がれないので、
足を使うこともやめてしまいます。
やがて、ミミズとして生きて行くことでしょう。
これが、正しい田舎暮らしです。
動物や虫との闘い。
それが、田舎暮らしです。
最近なんて、アブだらけですよ。
私もだんだん慣れてきて、
壁に止まったアブを
叩くことができるようになりました。
プロになったような気がします。
何のプロやねん!
蛇を退治できるようになった時は、
自分がたくましくなったような気がしました。
都会でシティボーイを気取っていた
軟弱な私とは、さよならです。
ひとまわり大きくなった田舎の私は、
とても魅力的です。
ベルトの穴が足りません。
って、大きくなったのは、ウエストかい!
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。

人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。


ニュース関連コラムを
書いています。
ササッとスパゲティをご紹介します。
まずは、フライパンにごま油を注ぎ、
ゆでたスパゲティと玉子を入れ、炒めます。
火が通ったら、鶏ガラスープの素で味つけします。
たった、これだけ。
でも、ごま油の香りが食欲をそそります。
< おまけ >
うちのまわりには、蛇がいます。
マムシも多くて、困ったもんです。
そこで、蛇にイタズラする方法を考えました。
蛇を捕まえて、全身にローションを塗ります。
ツルツルして、崖を登ることができず、
谷へ谷へと落ちて行くだけです。
エサを捕まえようとしても、
身体がツルツルするので、
獲物を締めつけることができません。
食べることができないので、ダイエットになります。
どんどん痩せて、
やがてなが~~~いミミズになってしまいます。
これで、土を耕す生き方を学んでくれると思います。
これが、正しい田舎暮らしです。
ここで1曲。
♪ヘビに ローションを~♪ by AKB48。
ムカデも多いんですよ。
毎年、ムカデがまだ小さい時に、
家の周りに薬を吹きつけ、
退治するんですが、それでも家の中に出現します。
あいつら、人間が何もしてないのに、
勝手に身体を這って、噛みつきやがるんです。
失礼極まりない。腹立つ。
ムカデはほんとにムカーで!
ドテッ!
何とか意地悪する方法はないかと考えました。
ムカデを捕まえ、足を2本ずつヒモで結んで、
二人三脚状態にします。
数が多いので、
どう動かしていいのかわからなくなり、
こけてしまいます。
こけても立ち上がれないので、
足を使うこともやめてしまいます。
やがて、ミミズとして生きて行くことでしょう。
これが、正しい田舎暮らしです。
動物や虫との闘い。
それが、田舎暮らしです。
最近なんて、アブだらけですよ。
私もだんだん慣れてきて、
壁に止まったアブを
叩くことができるようになりました。
プロになったような気がします。
何のプロやねん!
蛇を退治できるようになった時は、
自分がたくましくなったような気がしました。
都会でシティボーイを気取っていた
軟弱な私とは、さよならです。
ひとまわり大きくなった田舎の私は、
とても魅力的です。
ベルトの穴が足りません。
って、大きくなったのは、ウエストかい!
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。

人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。


ニュース関連コラムを
書いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます