貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

うな丼風サラダチキン丼

2022-09-04 08:37:40 | ごはんもの
材 料:サラダチキン・玉子・ご飯・めんつゆ・
    マヨネーズ・山椒
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.サラダチキンをほぐし、ご飯の上にのせ、
  ゆで玉子の輪切りを飾り、めんつゆをたら〜りし、
  マヨネーズもたら〜りし、
  山椒を上からパラパラパラします。


ご飯の味はうな丼風。
おかずはチキン。

これは、ガツガツものです。

食べ過ぎると、太ります。

ほどほどにね。


< おまけの無駄話 >

お手、お座り、チンチンと言われると、
右手と左手を出した後、
股間に手を持っていくアホーな私です。

わしゃ、犬か!
とツッコミながら、自分でやってしまうのが哀れです。

少しでも笑わせようとする本能です。

習性は、終生、修正できません。

テヘッ!

しっかしまぁ、暑いでんがな、まんがな。

外に出ると、命の危険を感じます。

草刈りをしなくちゃいけないのに、できません。

もう、草ボーボー。

それが、細くて、剣のような草が多く、
腕や脚をスパスパ切ってしまうんです。

これが痛い。
その後、痒い。

この草を相手に、剣の修行ができるかもしれません。

意味不明。

修行する体力があるなら、草刈りをしますけどね。

草は伸びるのが早いし、強い。

野菜もそうだったらいいのに。

野菜は弱い。

美味しさを追求するあまり、野生の強さがなくなり、
「この軟弱者!」と、セイラさんに言われそうです。

品種改良で、病気に強い野菜はありますが、
放ったらかしで育つ野菜は少ないんです。

手間ひま掛けて、
ええ子ええ子と育てなくちゃいけません。

おサルは?

えてこ!

野菜づくりは、ほんと大変。

野菜そのものにも手が掛かりますが、最近は害獣が酷い。

鹿やアナグマの対策で、
畑のまわりに網を張り巡らせたんですが、
網を張っている鉄の棒を伝って、サルが入りやがった。

青いトマトが取られ、枝豆は根こそぎ持っていかれ、
大根も抜かれ、インゲンは実を取るだけではなく、
網を張っている支柱を折って、倒していました。

ムカつくなんてものではありません。

バットでボコボコにしたいぐらいです。

野菜を作っている人でないと
わからない勘定だと思います。

はい、ありがとうございます。1630円になります。

ちが〜う!
感情や!

ふざけてる場合じゃないんだよ。
真面目に怒りなさい。

あっ、そうやった。
私は怒ってます。

もう、畑をやめようかとも思ったのですが、
せっかく田舎に移住したのに、野菜を作らないなんてね。

気を取り直して、
網の上に有刺鉄線を張ることにしました。

鉄の棒にも有刺鉄線をつけたので、もう大丈夫!
かな?

サルは賢いので、わかりません。

サルはほんとにクソ野郎です。
人間のクズです。

人間じゃないけど。

サルもそろそろ農耕民族に進化すればいいのに。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモンじょうゆスパゲティ | トップ | 和だしスパゲティサラダ »

コメントを投稿

ごはんもの」カテゴリの最新記事

楽天

真面目なメルマガ





500x500.png

フードビジネスブログ

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

  • RSS2.0