田舎に移住したらわかりますが、
たまに猪肉が無料でやって来ます。
ボタン鍋や焼いたりして、
有り難く食べさせていただきます。
でも、残ります。
贅沢なことですが、処理しないといけません。
そこで、砂糖としょうゆと味噌と酒としょうがで、
3時間ほど煮込みます。
猪肉は煮込むほど柔らかくなるんです。
ビーフシチューや鯨の大和煮のような食感になります。
と言っても、大和煮は知りませんよね。
まぁ、ええか!
で、そのまま食べてもいいんですが、
これをオムレツの具にしてみました。
生玉子に混ぜて、ふわとろオムレツに。
これなら、猪肉も飽きずに食べられます。
でも、都会の人は猪肉をもらえませんので、
牛肉の大和煮缶詰をお奨めしようと思ったけど、
高いので、焼き鳥缶詰を使ってみてください。
それなら、「焼き鳥オムレツ」として
紹介すれば良かったですね。
コテッ!
< 田舎人の雑想メモ >
朝、玄関を開けると、15メートルほどの場所に、
鹿が3頭いました。
私に驚いたのか、その場でフリーズしていました。
2頭は小さかったので、親子でしょう。
しばらく私と静かなお見合い状態。
気を取り直したのか、慌てて崖を登って行きました。
すごく急な崖なのに、ヒョイヒョイです。
その鹿が茶色ではなく、灰色がかっていたんです。
珍しいアルビノでしょうか。
幻かどうかは知りませんが、私は初めて見ました。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
節約料理ランキング
たまに猪肉が無料でやって来ます。
ボタン鍋や焼いたりして、
有り難く食べさせていただきます。
でも、残ります。
贅沢なことですが、処理しないといけません。
そこで、砂糖としょうゆと味噌と酒としょうがで、
3時間ほど煮込みます。
猪肉は煮込むほど柔らかくなるんです。
ビーフシチューや鯨の大和煮のような食感になります。
と言っても、大和煮は知りませんよね。
まぁ、ええか!
で、そのまま食べてもいいんですが、
これをオムレツの具にしてみました。
生玉子に混ぜて、ふわとろオムレツに。
これなら、猪肉も飽きずに食べられます。
でも、都会の人は猪肉をもらえませんので、
牛肉の大和煮缶詰をお奨めしようと思ったけど、
高いので、焼き鳥缶詰を使ってみてください。
それなら、「焼き鳥オムレツ」として
紹介すれば良かったですね。
コテッ!
< 田舎人の雑想メモ >
朝、玄関を開けると、15メートルほどの場所に、
鹿が3頭いました。
私に驚いたのか、その場でフリーズしていました。
2頭は小さかったので、親子でしょう。
しばらく私と静かなお見合い状態。
気を取り直したのか、慌てて崖を登って行きました。
すごく急な崖なのに、ヒョイヒョイです。
その鹿が茶色ではなく、灰色がかっていたんです。
珍しいアルビノでしょうか。
幻かどうかは知りませんが、私は初めて見ました。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
節約料理ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます