喫茶 輪

コーヒーカップの耳

漢字検定のアホらしさ

2010-05-13 16:16:16 | 日記

   Cimg0066

      

コイン精米機に精米に行きました。

わたしの姿を見ると、先ず二、三羽のスズメが即刻やって来ます。

一体どこで見張りをしているのでしょうか?

小屋の中にこぼれている米粒を投げてやります。

するとアッと言う間に仲間が集まってきます。

Cimg1223

      

高島俊男さんの新しい本が出るとのこと。

高島氏のことについては、本ブログ、12月18日付けをご参照ください。

『漢字検定のアホらしさ』(連合出版)。面白そうだ。

Img002

連合出版のホームページからこの本の詳細を調べてみると、「あとがき」が読めた。

中の一節に曰く、

「(略)率直に言って、白川(静氏の書いたものは二つともいたって程度の低いものであっ

た。(略)」

白川氏のことをこのように書ける人は、高島氏をおいて他にはないのでは?

ワクワクするではないですか!

      

今夜、将棋会例会でした。

子ども将棋教室は、相変わらず盛況で、25人ばかりがやって来て、寒い夜でしたが熱気ムン

ムンでした。

それが終わってからわたしは大人の部に参加。

若いT五段と対戦しました。

終盤のねじりあいに、脳から血の汗が噴き出るような、将棋のだいご味を久しぶりに味わい

ました。

しかし、結局、実力の差はいかんともしがたく、惜敗しました。

      

明日14日(金)の「輪」のおすすめ定食は、

「手づくりハンバーグ」(750円)です。

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする