喫茶 輪

コーヒーカップの耳

宮水ジュニア・将棋教室

2010-10-09 17:29:07 | 日記

「宮水ジュニア・将棋教室」今年度前期最終回。

強い雨の降る中、市内各地から用海公民館に集まって来ました。

最終回はいつも将棋大会をしてやります。

試合がは始まると、会場は一気に静かになります。

たくさんの子どもがいるとは思えません。

Cimg2393

Cimg2395 

そして、目つきが変わります。真剣です。日ごろ見ることのできないいい目です。

正面の顔をアップ出来ないのが残念。

Cimg2394

Cimg2396

Cimg2400

みんな強くなってました。礼儀も正しくできました。いい子ばかりです。

優勝者に賞品です。

Cimg2375

Img480_2 Img481_2

神吉七段の詰将棋色紙か、谷川九段のサイン入り著書のどちらか。

優勝のT垣君、迷いましたねえ。色紙は飾っておくのにいいし、谷川九段のサイン入り本も魅

力だし。両方欲しいでしょうが、そうはいきません。迷って迷って、彼は谷川九段のサイン入り

詰将棋の本に決めました。さすがです。本なら将棋の勉強が出来ます。

で、準優勝のI面君が色紙をゲットしました。

来月からまた場所を変えて後期の教室が始まります。どんな子が来てくれるか楽しみです。

95歳の女性からハガキが届きました。

7月に取材して、9月号に掲載の人です。わたし、取材させて頂いた人には後日、礼状を出し

ます。この人には9月初めに出しました。それへの返書です。

Img478 ←ポチッ、して下さい。とても95歳の人の字と

は思えない、しっかりした字です。「御身大切に奈さいませ」と書いて下さってます。

それにしては遅いですね。だけど文面読むと、すぐに書いておられたようです。ただ投函が遅

れただけ。1人暮らしの95歳です。ポストの近くへ行くついでがなかったのでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする