喫茶 輪

コーヒーカップの耳

隣の工事

2014-11-01 17:17:59 | 日記
隣の工事ですが、10日ほど前はこうでした。


今はこうなってます。

このところコンクリート打ちで騒音が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー一号

2014-11-01 16:40:50 | 日記
但馬に住む従姉弟からカレンダーが届きました。
2015年度、第一号のカレンダーです。
送り主は竹田城のガイドをしています。女性です。
わたしと同い年。ということは結構な御年ですが、シーズン中は毎日、1,2回城山に登っています。
元気なんですね。
このカレンダーですが、聞くところによると、写真は最近のものではないそうです。今はこのような風景が撮れないということです。
というのもここ数年、竹田城は観光客が押し寄せて人影のない写真は撮れないと。だからブームになる前に撮られたものだと。

ということで、わたし一人が写っているこの写真も貴重なんですね。
昨年も彼女から「竹田城カレンダー」を送ってもらい、今、リビングに飾っています。これにも人影はありません。
また来年、飾らせてもらって楽しみます。
aさんありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東から見る姫路城

2014-11-01 11:31:14 | まち歩き
これまで姫路城には何度か行っているが、いつも正面から入って行くか、西側の駐車場の方からだった。
だから東から姫路城を見ることはなかった。
先日、必要があってお城の北にある「シロトピア記念公園」に行き、そのまま東側の道を南に歩いた。いや自転車だった。

観光客はなく、散歩やジョギングの人だけ。

静かな風情だった。

横から見る姫路城は、ちょっと油断をしている感じ。

途中、博物館があり、これは立派。そして美術館も。

姫路は本当に文化にお金をかけてると思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする