久しぶりに神戸元町を歩いた。
約5600歩。
「花森書林」さんでいただいた「唐芋通信」が面白い。
このタイトル文字がいいですねえ。多分子どもさんの字。
←二段階クリック。
京都の古本屋さんが発行しておられるもの。
石牟礼道子さんに関することに力が入っているが、「みっちんの声」というコラムがあり、これが面白い。
ご自分の子どもさんのつぶやきを記録されたもの。
なぜかこのところ、この類の話題に続いて触れることになった。
ブログ掲載の許可をいただきましたので紹介します。
これは16号に載っているもの。
←クリック。
←二段階クリック。
これは17号。
←クリック。
中でわたしが特に面白かったもの。
16号より。
〇 ちょっと、おとうさん。こえのなかからこえがきこえてへんか?
〇 きれいなうそって、よっぽどきれいなんやろなあ。
〇 おとうさん。あいしてるって、にほんではあんまりつかわへんらしいで。おとうさんはようつかってるから、しらんかったやろ。
〇 おかあさんはおこってるじゃなくて、おかあさんが、おこってるやで。
〇 おとうさんのひとりごとはでっかいねん。ひとりごとちゃうねん。にかいにいるおかあさんがへんじしてんねんで、な、ひとりごとちゃうやろ。
〇 としとったから、なんかいもおなじことをいうっておとうさんはいうけどな、それはちがうで。おとうさんはそもそもそういうひとなんや。
〇 おとうさんは、こつこつべんきょうできひんねんからべんきょうするひをきめなあかんねん。わかってるか、きいてるか、わかってへんやろ、きいてへんやろ。
17号より。
〇 みたけどみてへんと、みてへんけどみたはちがうんやで、おとうさん。
〇 やまありたにありのじんせいやった。
〇 ゆめってふしぎなことと、むっちゃいつものことといっしょにすすむよね。だからおきたときに、いまどういうことかわからへんねん。だからいまからはなすわ。ゆめかゆめじゃないかおとうさんがきめて。
〇 ひにひに、しってるようでしらんことがふえていくねん。
このみっちんは頭のいい子ですねえ。編集後記に身長150㎝とありますが、何歳なのでしょう?
そしてこれを記録されたお父さんの感性が素晴らしいです。
いいアンテナをお持ちだ。
『コーヒーカップの耳』大人のつぶやきがいっぱい。
約5600歩。
「花森書林」さんでいただいた「唐芋通信」が面白い。
このタイトル文字がいいですねえ。多分子どもさんの字。
←二段階クリック。
京都の古本屋さんが発行しておられるもの。
石牟礼道子さんに関することに力が入っているが、「みっちんの声」というコラムがあり、これが面白い。
ご自分の子どもさんのつぶやきを記録されたもの。
なぜかこのところ、この類の話題に続いて触れることになった。
ブログ掲載の許可をいただきましたので紹介します。
これは16号に載っているもの。
←クリック。
←二段階クリック。
これは17号。
←クリック。
中でわたしが特に面白かったもの。
16号より。
〇 ちょっと、おとうさん。こえのなかからこえがきこえてへんか?
〇 きれいなうそって、よっぽどきれいなんやろなあ。
〇 おとうさん。あいしてるって、にほんではあんまりつかわへんらしいで。おとうさんはようつかってるから、しらんかったやろ。
〇 おかあさんはおこってるじゃなくて、おかあさんが、おこってるやで。
〇 おとうさんのひとりごとはでっかいねん。ひとりごとちゃうねん。にかいにいるおかあさんがへんじしてんねんで、な、ひとりごとちゃうやろ。
〇 としとったから、なんかいもおなじことをいうっておとうさんはいうけどな、それはちがうで。おとうさんはそもそもそういうひとなんや。
〇 おとうさんは、こつこつべんきょうできひんねんからべんきょうするひをきめなあかんねん。わかってるか、きいてるか、わかってへんやろ、きいてへんやろ。
17号より。
〇 みたけどみてへんと、みてへんけどみたはちがうんやで、おとうさん。
〇 やまありたにありのじんせいやった。
〇 ゆめってふしぎなことと、むっちゃいつものことといっしょにすすむよね。だからおきたときに、いまどういうことかわからへんねん。だからいまからはなすわ。ゆめかゆめじゃないかおとうさんがきめて。
〇 ひにひに、しってるようでしらんことがふえていくねん。
このみっちんは頭のいい子ですねえ。編集後記に身長150㎝とありますが、何歳なのでしょう?
そしてこれを記録されたお父さんの感性が素晴らしいです。
いいアンテナをお持ちだ。
『コーヒーカップの耳』大人のつぶやきがいっぱい。