「西宮市民共済生活協同組合」主催の作品展に行ってきました。
知人の妹尾良昭さんが出展しておられるからです。
その妹尾さんの「石草飾り」。
観覧者の質問に答えておられます。
こんな質問。
「こんな石、高価なんでしょうねえ」
妹尾さん、答えて、
「欲しがる人には高いです」と、とぼけた答え。
わたしは知ってます。
どうせ山や川で拾ってきた石。タダです。
妹尾さんの名誉のために付け加えますが、実は石を乗せる台などの細工物が妹尾さんの手作りで、これが見事なのです。
妹尾さんの作品は特別扱いで、ほかの人とは展示場所が違います。
会場の入り口脇の目立つスペース。
ほかの皆さんの作品は広い展示場の中です。
女性ばかりが群がってきて、妹尾さん、大モテでした。
知人の妹尾良昭さんが出展しておられるからです。
その妹尾さんの「石草飾り」。
観覧者の質問に答えておられます。
こんな質問。
「こんな石、高価なんでしょうねえ」
妹尾さん、答えて、
「欲しがる人には高いです」と、とぼけた答え。
わたしは知ってます。
どうせ山や川で拾ってきた石。タダです。
妹尾さんの名誉のために付け加えますが、実は石を乗せる台などの細工物が妹尾さんの手作りで、これが見事なのです。
妹尾さんの作品は特別扱いで、ほかの人とは展示場所が違います。
会場の入り口脇の目立つスペース。
ほかの皆さんの作品は広い展示場の中です。
女性ばかりが群がってきて、妹尾さん、大モテでした。