出久根さんからお贈りいただいた『随筆 達人の至言』を読み終えました。

この前、あとがきの前半部分を上げましたが、今日は後半も合わせて上げましょう。
前半
後半
そして、随筆を一篇。巻末の「宮沢賢治」です。

短い随筆ですが、当然とはいえ上手いものですねえ。
こんなに短いのに中身は豊富。読みごたえがあります。
この本、あとがきにあるような事情ですので、Amazonには登録されていません。
そこで奥付です。
『触媒のうた』 出久根さんが帯文を提供の本。

この前、あとがきの前半部分を上げましたが、今日は後半も合わせて上げましょう。
前半

後半

そして、随筆を一篇。巻末の「宮沢賢治」です。

短い随筆ですが、当然とはいえ上手いものですねえ。
こんなに短いのに中身は豊富。読みごたえがあります。
この本、あとがきにあるような事情ですので、Amazonには登録されていません。
そこで奥付です。

『触媒のうた』 出久根さんが帯文を提供の本。