昨日届いた雑誌『kotoba』ですが、「ことばの番人」という記事に驚いた。
頭を殴られたような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/e3/6bfecc44be1093eb322c29247b2997ff_s.jpg)
誤植について。
わたしは印刷物に誤植があるのは宿命だと思っていました。
でもここに登場する人は、
「誤植?まったくないです。聞いたこともありません」と。
勤続40年になるが、誤植の経験は一切ないと。
それは医薬品メーカーに勤務する人でした。
なるほどでしたが、要するに真剣度の違いなのですね。
『完本・コーヒーカップの耳』この本には誤植がありません。
頭を殴られたような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/e3/6bfecc44be1093eb322c29247b2997ff_s.jpg)
誤植について。
わたしは印刷物に誤植があるのは宿命だと思っていました。
でもここに登場する人は、
「誤植?まったくないです。聞いたこともありません」と。
勤続40年になるが、誤植の経験は一切ないと。
それは医薬品メーカーに勤務する人でした。
なるほどでしたが、要するに真剣度の違いなのですね。
『完本・コーヒーカップの耳』この本には誤植がありません。