浜松原町の宮脇書店に本を買いに行ってきました。
ネットで簡単に買えるのですが、なるべく本屋さんでと思ってますので。
しかもこの本屋さんは拙著『完本・コーヒーカップの耳』を今も棚に置いてくださっているのです。
店長さんに撮影許可をいただきました。
ノンフィクションの棚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/33/548b4c3d8c2a1650d850e470fdb37262.jpg)
隣に川柳の本がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/057ef438d7195df07d3bc21215fc5744.jpg)
出版してから4年にもなるのに置いてくださっていてありがたいことです。ぼちぼちでも売れてるのでしょうね。
近々、この本の朗読会が開催されるという噂もありますし。
また明日には「さくらFM」で一作朗読させてもらうことになってます。
帰りに六湛寺川をパチリ。
これはいつもの場所より下流です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/96fb8352f24c50b6c91c97ebacc1a33f.jpg)
これはいつもの六湛寺川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/164ffc65da5b0e52bef7e2883d5530cf.jpg)
ネットで簡単に買えるのですが、なるべく本屋さんでと思ってますので。
しかもこの本屋さんは拙著『完本・コーヒーカップの耳』を今も棚に置いてくださっているのです。
店長さんに撮影許可をいただきました。
ノンフィクションの棚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/33/548b4c3d8c2a1650d850e470fdb37262.jpg)
隣に川柳の本がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/057ef438d7195df07d3bc21215fc5744.jpg)
出版してから4年にもなるのに置いてくださっていてありがたいことです。ぼちぼちでも売れてるのでしょうね。
近々、この本の朗読会が開催されるという噂もありますし。
また明日には「さくらFM」で一作朗読させてもらうことになってます。
帰りに六湛寺川をパチリ。
これはいつもの場所より下流です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/96fb8352f24c50b6c91c97ebacc1a33f.jpg)
これはいつもの六湛寺川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/164ffc65da5b0e52bef7e2883d5530cf.jpg)