地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

榧の木の大木

2004年10月22日 23時23分10秒 | 佐渡地理
 佐渡市赤泊の徳和地区に大椋(おおくら)神社という神社がある。海岸線からやや入った集落の背後の林の中にある。海岸づたいの道路からはこの神社は全く見えない。であるから、地元の人間以外は目的無くしてここを訪れることはまず無い。  しかし、ここは榧の木の大木を見るという意味で、訪れる価値があるといえる。樹高約20m・胸高幹周4.4mという榧の木としてはまず見ることのない大木がある。実家の庭にも榧の木はあ . . . 本文を読む