写真撮影:2018.12.28
あけましておめでとうございます。2018年の年末、2019年の年始は県外で迎えました。妻とは初めての経験でした。一年の疲れをここで癒やそうと、小さな贅沢の機会を入れたのです。越後は雪が降り続く陰鬱な天候。一方、関越トンネルを越えた上州は快晴でした。さて、今年もよろしくお願いします。佐渡・越後のネタを中心に今年も頑張ります。
Photo-01
Photo-02
Photo-03 時折激しく吹雪いていました。
---------------------------------------
写真撮影:2018.12.28
---------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_1184
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
本年もよろしくお願いいたします。
お帰りになられましたか。
トンネル一つで、大違い、なのですね。
国境の、長いトンネルを抜けると、そこは、雪国であった。
思い出します。
こちらは、良い天気でした。
このままで、良い1年になってほしいものです。
本年も宜しくお願い申し上げます
日本海側に行くと別世界なのが今の時期。
それにしてもよく降っています。
正月寒波と昔から云われてましたが。
この時期になると、冬場の福井富山の生活をしていた頃の事を思い出します。
今年もどうぞ宜しくお願いします
これは加茂湖の雪景色ででしょうか、
前橋に居ては想像もつかない雪景色です。
故郷はこんな風景もあったのかと遠い昔を
思い出した居ます。
ました。今日はその二日目。こうして
日々過ぎていくのです。越後は今朝も
雪が降り続いています。故郷の佐渡で
は未明に町で火災が発生とのこと。
気になります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
明けましておめでとうございます。昨
日ご挨拶にうかがえて良かったです。
トンネル一つ。本当にそうですが、
実は越後から群馬に抜けた最初の谷川
岳PAあたりは越後とはそんなに変わ
らぬ雪があるのですよ。ただ、空が晴
れていました。そこが大違いですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
明けましておめでとうございます。
そうですか。冬場の北陸を知っていた
のですね。それなら分かりよいですねぇ。
さて、本年も又変わらぬおつきあいを
お願いいたします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
上州は快晴。羨ましい程の青空を
浴びてきました。温泉も良いです
が、まぶしいくらいの日射しも又
嬉しいものです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨日伊香保から戻りましたけど、
快晴でした。羨ましいです。
ニューイヤー駅伝のトヨタ応援団
のご一行様も宿泊していましたよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^