色んな事を回想する。
Photo-01
Photo-02
本堂を右手に見、さらに階段を登る。そこそこ階段は続くが、うっすらとかぶった雪が醸し出す雰囲気が良く、風景のおかげでそれが苦にならない。
振り返って山門側も撮影したり..。
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
---------------------------------------
写真撮影:2006:12.29 佐渡市長谷
---------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島 sadorekisi
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
この場所は、小木周辺とは遠いのでしょうか?
長い石段が歴史を感じます。
※永平寺別院長谷寺とは別のようですね。
しかしあちらも本尊は十一面観音というのが奇遇。
都指定の重文だそうです。
こちらはよい天気です。
ただ、昨晩近所の仲間と
深酒をしましたので、
車の運転には心配で、
家で本を読んだりゴロゴロ。
さて、小木からですが、
ここは近いとは言い難いです。
ただ、平川地の人たちからす
れば、両津港へと向かう途中
に位置していると言えば..。