地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

秋のセンボンヤリ 2008.10.04 10.18

2008年10月21日 05時55分19秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2008.10.04 10.18

4月に一度撮影している。本当の開花は春。

 

Photo-01 2008.10.04

 

 

 

 

Photo-02 2008.10.04

 

 

 

 

Photo-03 2008.10.04

 

 

 

 

 

 下の過去記事をご覧いただくと、春の花の写真があるが、その際のコメントに秋には閉鎖花がつくと記した。その閉鎖花こそ写真のものである。春に一度花を咲かせ、秋にもう一度とは恐れ入る。センボンヤリとはこの閉鎖花からついたそうである。

http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/bead5800dfa7d2833d86eae6386e3852
地理佐渡/センボンヤリ 2008.04.20

 

 

 

 

Photo-04 2008.10.18

 

 

 

 

Photo-05 2008.10.18

 

 

 

 


Photo-06 2008.10.18

 

 

 

【センボンヤリ・関連サイト】

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/senbon-yari.html
群馬大学・ボタニカルガーデン

http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/senbonyari.html
松江の野草樹木の花図鑑

http://yama.jpn.org/right/plant/senbonyari/
やますそものがたり

 

 

------------------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裕さんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 23:35:32
こんばんは。

気になっているのは確かで、
日々新潟日報サイトなんか
でチェックしています。
返信する
あさぼんやり・・・と ()
2008-10-22 21:21:34
こんばんは、地理佐渡管理人さん。

今朝、つけっぱなしのラジオをそれとなくぼんやりと聞いていたら、
放鳥した10羽の朱鷺のうち2羽の行方がわからない(から)・・・
監視員?観察員?を増員して今日明日?いままで手薄だった佐渡北東部も含めて調べる、発信機が壊れたのか?・・・
おいおい2羽が不明になっていたのかとトキに関する新しい情報を云っていました。
なかなか朱鷺のニュースがない当地ですが、
わたし的には、今週のトキなどという情報番組を作ってもいいと思うのですが・・・
返信する
siawasekunさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 06:25:55
おはようございます。

きっとそちらでもあるものと思います。
いつもの公園なんかでぶらぶらされる
際にちょいと足下なんかに..。
そんなところに咲いていますよ。
返信する
樹美さんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 06:22:29
おはようございます。

自然のなせる技でした。
ちょうどスポットライトが
当たっている感じでしたね。

こちらだけでも良かったのですが、
何度か撮影していましたので、
場所を変えて撮影しているものも
紹介しました。
返信する
nakamuraさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 06:19:58
おはようございます。

葉は全く変わりないのですが、
春の花を思い出しますと、
知らなければ全くの別種と
思いますよね。
返信する
tkhsさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 06:17:21
おはようございます。

春に紹介した際に、いただいたコメントから、
秋が来たら撮影しておこうと思っていました。
そちらにもありますかね..。
返信する
ディックさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 06:14:12
おはようございます。

そうです。
おっしゃるとおりです。

たくさん並んでいますと
なかなか楽しい風景となります。
返信する
アコードさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 06:11:59
おはようございます。

この時期に夏日ですか。
うらやましいほどの日和ですね。
この方平年より気温がやや高めで
穏やかな日が続いています。
ありがたいのですが、これから次
第に下り坂のようで..。
返信する
micoさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 06:04:16
おはようございます。

今年初めて知ったものですが、
足下にはいろいろなものが咲
いているものと、発見を楽し
んでいる所です。自然豊か。
ありがたいことです。
返信する
山小屋さんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 05:51:35
おはようございます。

本当に生存競争という意味では
かなり慎重な生態をしています。
結構あちこちで見かけます。
返信する
どんぐりさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 05:50:25
おはようございます。

撮影して、それが何という種かを
調べるまでやってみる。実はやっ
てみますとこれが楽しいものなの
です。もちろん間違えも結構あり
ますけど..。
返信する
mitirinさんへ。 (地理佐渡..)
2008-10-22 05:46:07
おはようございます。

センボンヤリ。今年初めて知った植物でした。
そちらではいかがでしょう。見かけないでしょ
うか?
返信する
センボンヤリ (siawasekun)
2008-10-22 03:21:06
センボンヤリ、初めて、見ました。
感激ショットです。

↑「名前は花の後にできるこの白い綿毛の姿からきています。」
「大名行列の時、奴さんが持っている槍がセンボンヤリです。」・・・・。
なるほど、・・・。

いろいろ分かりました。
ありがとうございました。
返信する
さきいかのCMだったでしょうか (樹美)
2008-10-22 00:47:02
こんばんは。
最初の3枚は、まるでスポットライトが当たっているかのような日差しですね。
大名行列の先頭のあれでしょうが、私的には「やっこさ~ん」というCMを思い出します(笑)
返信する
Unknown (nakamura)
2008-10-21 23:30:12
こんばんは。

やはり、これもめずらしい野草ですね。
一瞬、勘違いをしそうです(笑い)。
返信する
三角山にもある! (tkhs)
2008-10-21 22:15:59
此処まで観察出来なっかった。
返信する
Unknown (ディック)
2008-10-21 20:58:58
これはつまり、閉鎖花が綿毛のついた種になった、というわけですね。
たくさん揃うと、ほんとうにまるで毛槍のようで、絵になりますね。
返信する
毛槍 (アコード)
2008-10-21 20:48:51
ブログ閲覧に感謝です!
毛槍ですか、初めて見たものですが露地物
でしょうか。
珍しいものでした。

今日は暖かく夏日でした。
やはり昔よりこの時期は暖かく感じました。
寒いより寒冷化より温暖化は貧乏人にはあり
がたですが。

返信する
こんにちは (mico)
2008-10-21 11:18:31
春に花をこの時期には綿毛をたのしませていただき感謝です、
名前の通り奴さんの毛槍のようですね
自然がいっぱいの環境が羨ましいです
返信する
センボンヤリ (山小屋)
2008-10-21 09:58:15
センボンヤリの名前は花の後にできるこの白い綿毛の姿からきています。
大名行列の時、奴さんが持っている槍がセンボンヤリです。これに似ているからのようです。

閉鎖花は綿毛の横にみえる蕾のようなものです。
これは開かないで中で受粉するのでこのように呼ばれています。なかなか賢い植物です。
返信する
観察 (どんぐり)
2008-10-21 08:58:37
自然界の植物をとてもよく観察されてますね、私の場合は「あァ 綺麗だなァ」で終ってしまいますが、ちゃんと調べられる姿勢に脱帽です。
拝見していて楽しいですよ。
返信する
Unknown (mitirin)
2008-10-21 08:08:57
おはようございます、
センボンヤリって!白くて可愛い花ですのに、
綿毛になると、以外と薄いクリーム色のタンポポに
似るのですね花時期より葉も少し色変り
していますね、
息を止めて写さないと、飛んで終いそう、
綿毛の飛んだ後の姿まで「3枚目」
愛おしく感じたわ
返信する