ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。938
羽衣杉へと向かう道沿いの風景である。
Photo-01
この遊歩道を歩いていて最も楽しみなのが羽衣杉である。とはいえ、その羽衣杉に至る道も又良い。最後に良い杉の木もあるし。本当はこの遊歩道だけじゃ無く、この付近一帯に見応えのある木立があるので、驚きの瞬間にであいたい欲求が生ずる。ただ、そのためには道を外さねばならない。ルール違反はしてはならないな。葛藤の中で定まった道を行く。今回は22枚。すうっと通り過ぎて欲しい。ただ、どこかで気に入るものがあれば少し立ち止まっても欲しい。さぁ、残り21枚である。遊歩道を歩いてください。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
Photo-10
Photo-11
Photo-12
Photo-13 不思議な木です。
Photo-14 木の股から新しい芽吹きがあってこうなのでしょうか。
Photo-15 この木の全体を見てみたいです。
Photo-16 立派な枝です。
Photo-17 過去幾度も紹介してきました。
Photo-18 よく見るとこれも変。
Photo-19
Photo-20 羽衣杉が見えてきました。
Photo-21
Photo-22 羽衣杉は次回です。
---------------------------------------
写真撮影:2106.08.13
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_938
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
今朝は多量の天然杉ですね。
Photo12 の見事な杉で一息入れて眺めました。
どれを観ても逞しいですね。 こんな力強さが欲しいです。
人間は年を取ると筋肉が落ちて細くなって居ます。(笑)
今朝も晴れて居ます。 これからキジ観察に行って来ます。
今日の杉も力強い杉ですね。
自然のたくましさを、全面にあらわしています。
今朝はゆっくりと一緒に散歩させて頂き
力強く生き続ける天然杉から元気をもら
いました!
Have a nice weekend.
自分の目で見て歩きたいですが、実現できる日が来るかどうか…。
ました。まだ日中は夏。ただ、朝夕は秋です。
ただ、今晩はどうにもこうにも暑いです。
つい先ほど寝るためにエアコンをつけました。
==============================================
▲つちやさんへ。
この地の杉の生命としての力をもらいたいほど
です。五十台後半。既に落ちてきたものの数と
現実に落胆も感じています。
==============================================
▲mcnjさんへ。
ありがとうございます。たぶん皆さん飽きるん
じゃ無いかと思っていますけど、地理佐渡は自
分の記録のためもあります。是非、そんな所を
ご理解の上おつきあいいただければ幸いです。
==============================================
▲karinさんへ。
Yse.Thank You.karinさん。
近くにお子さんの世帯があるとおもいますが、
一人住まい。是非karinさんの交友の中での世
界も楽しんでいただきたいものです。
karinさんの故郷にも僕が知る範囲で良い木は
ありますが、森というてんではこの森はあまり
にも個性的です。是非見ていただきたい杉たち
です。
==============================================
▲ディックさんへ。
是非、お子さん家族と来ていただきたいです。
屋久島の森も良いですよね。僕も行きたいと
ころですが、季節が良いと夜は薪能がセット
という旅に。そして安価ですし。
==============================================