イスラム神秘主義(スーフィズム)の世界。
http://www.youtube.com/watch?v=65_rNqWJ5jg
Sufi Poetry - Mun Kunto Moala by Jafar Husain Khan (Part 1)
カッワーリー(後のURLで参考)と言うと、ヌスラット・ファテ・アリ・カーンを思い出します。いずれ紹介しますがすばらしい歌声です。しかし、今回紹介のジャーファル・フサイン・カーンのグループもヌスラットのグループに劣らず良いです。彼はグループの主唱者でハルモニウムを自らひいて歌います。その点がヌスラットと違います。ネットでジャーファルを探しますが、彼の詳細を語るサイトが見あたりません。それが残念です。生没すら不明です。
【その他のURL】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC
スーフィー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC
カッワーリー - Wikipedia
------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島 World FolkSong
------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------
世界には色々な音楽が待っています。
自分のブックマークや記憶をたどって
色々紹介したいと思っています。
おつきあいよろしくお願いします。
トルコにもやや通じるところがある
旋律と思います。スーフィズムと言
いますと、トルコも無縁ではないで
しょう。いずれ機会がありましたら、
世界音楽の旅シリーズでトルコも取
り扱いたいですね。
素敵な動画から、様子、雰囲気、伝わってきました。
初めて、聴きました
感激ものです。
昨日も、コメント及び応援ポチに、恐縮です。
幼い頃からこれを聞かされる人は、イスラム至上主義になりそうですよ、これは。
津南は越後国内でも屈指の豪雪地です。
何年か前に積雪4mと言うことで、現
地に行ったこともあります。長野県と
の県境の町です。
スーフィズムの登場はイスラム教が
広まるのに大きな役割があったと聞
いています。この点はキリスト教の
修道院等も似たようなところがある
ものと思います。でも、仏教の場合
はどうかなぁとふと考えてしまいます。
いずれ探してみましょう。チベット仏教の
読経の音です。ものすごいですよ。
そうですよね。狭くなった。
こう言って良いですよね。
以前はノイズの中から音楽を
選り分けて聞いていたという
感じのこともありました。
以前はラジオで海外短波放送でも
聞かないとこの手の音楽を聞くこ
とはできなかったものです。
今ではネットでこれですものねぇ。
なんか本当に世界が狭くなった感
じですよ。
昨夜は85cmと報道されています
とても聴きやすいです。
スーフィーについて勉強させて頂きました。
修道僧のことを「ダルヴィシュ」って言う事も...。
昨夜はインドネシアからの短波放送
インドネシアの声の日本語放送が良好に聴こえてましたよ。
ラジオ通の地理佐渡さんでないと、得られない貴重な宗教音楽…
賛美歌などよりも、土着的な感じの乾いた音楽ですね。
意外とこぶしがきいた節回しに、親しみました。
国分寺サミットがあった折に、仏教の声明(しょうみょう)を聴きに行きました。
楽器が入らなくても、こちらは地中から湧き出る凄みがありました!
世界も狭くなったなと感じました。
毎日、寒い日が続きますね!
爺の四国巡礼・安楽寺参拝に閲覧・コメントを頂き、有り難う御座います!
またのお越しをお待ちしております!
YouTube動画のモスク内の綺麗な光景や澄んだお祈り声の様子などを久々に聞き、昔旅行した時に聞いたのを懐かしく想い起しました。
居ながらにして現地の様子が判るYouTube動画って良い物ですね。
紹介を有り難う御座います!
急激な気温の変化に体調を崩さないようお互いに気をつけましょう!
其れではまた明日!・・・
カッワーリーはこぶしまわしが
独特で、インドから西アジアの
音楽としての雰囲気が旺盛です。
ネパールはインド文化圏にあり
ますので、影響は大きく受けて
いますね。
さて、今朝の佐渡市羽茂は白い
世界です。積雪量はたかが知れ
ていますが、南部の人からしま
すとちょっと多いかなと感じる
かもしれません。たぶん10cm
くらいです。
ヒマラヤの寺院でも朝7時になるとお寺から
お経が流れていました。
ネパール、チベットなどの音楽にも共通点が
あるようです。
佐渡の雪は如何ですか?
子供の頃は母屋から納屋にあるトイレに行く
のにも雪かきをしました。
トイレから帰るとすっかり体が冷えていて
なかなか眠れませんでした。
今はそれほど積もらないと聞いていますが・・・
そちらからでも海外のラジオ放送は
聴けますよ。お手持ちのラジオが
中波(AMとかMW)とFMとだけの機
種でも、中波の方で、日本向け日本
語放送をしてくれている局が何局か
あります。中・ロ、そして宗教放送
ですが韓国など。手軽く海外放送を
聞くことになりますので楽しめます
よ。日本で聞く国際ニュースも国が
異なると論評に違いが出てきたりも
します。それがまた良いし、音楽な
んかもたまにはその国のものがかか
ります。
なお、インドについては短波でないと
無理ですね。以前は多かったのですが、
最近は短波受信のできるラジオはめっ
きり減りました。
外国の電波が入るなんて!素敵ですね
美しい歌声が身近で聴けるなんて、羨ましいです
我が家で入るのは韓国の放送だけです
今日も佐渡は荒れてる様ですね、
地理さん風邪など、引かないで下さいね