先月中旬の撮影である。
Photo-01
よ~くみるとなかなか良い花である。山間部の空き地、ススキやヨモギの生える草地で見かけた。よく似たものにシオガマギクというものがあるそうである。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
【コシオガマ・関連サイト】
http://rokkoflower.cool.ne.jp/souhon/sub928.html
六甲山系の草本図鑑/コシオガマ
http://www.biology.tohoku.ac.jp/garden/aobayama/157Phthe.html
東北大学・植物園/コシオガマ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/ko-siogama.html
群馬大学・ボタニカルガーデン/コシオガマ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/siogama-giku.html
群馬大学・ボタニカルガーデン/シオガマギク
------------------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
花だけみるとオニシオガマを小さくしたような姿です。なかなかの美人ですね。
早朝6時過ぎの投稿ですね。今日もお忙しいようで。
「コシオガマ」植物にもとんと疎い私ですが、見たことがあるような、ないような。
「シオガマ」「オニシオガマ」いろいろあるのですね。
シオガマの仲間に出会ったことがありません。
ピンクの可憐なお花なのですね~。
何処かで出会いたいです。
そちらには珍しいお花が結構あり良い所ですね。
素晴らしいと思います。
もう雪が舞ったのですね~。
びっくりです。
今日こちらは曇り空です。
はじめて見る花です
小さな花の撮影も良いですね
北海道では花が少なくなりました
無事ご帰還良かったですねぇ。
あとで寄せていただきます。
さて、図鑑にたまたま載って
いたから良いものの、こうし
て見るのは初めてです。当方は。
おかげで、今年はずいぶん植
物の勉強をしました..(笑)。
つい先ほど戻ってきました。
昨日同様、予定より早く帰
れました。
さて、シオガマとつくもの
には色々あるかも知れません。
当方は今回初めて知ったし
だいです。
そちらでもあるんじゃないでしょうか?
草藪のはずれみたいな所にありました。
気をつけてみないとわからない種です。
他の草に紛れるので..。
さて、雪ですが、山の方は降ったかも
知れませんが、当方の見える範囲の山
にはまだです。
確かに秋の深まりと共に花や昆虫の
種が限られてきていますよね。
そんな中、今日良い出会を得ました。
こちらにはないのではと思っていた
ホトトギスがなんと近所の道端に
あったのです。たまたまそこを通り
がかった叔母が、あらホトトギスな
んてこの辺には結構あるのよ..。
なんとまぁ、灯台もと暗しでした..(笑)。
沢山の種類の山野草が見られて良いですね。
羨ましいです。
今日も地球ラジオを聞きながら、
本を開いていたらうとうとしていました。
山野草ですが、たしかにこちらには色々
あるんでしょう。私が見つけたものなん
かは、まだほんの一握りでしょうし、
実は種が不明で、未公開のものもあります。
過去撮影したものでも、これから種が
わかったり、良い雰囲気のものがあるよう
でしたら紹介しますね。