地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

花の山ドンデン6月06 ヤマオダマキ 2010.06.26

2010年07月04日 05時51分21秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2010.06.26


山荘を抜け、尻立山(940m)へと向かう登山道沿いで見かけました。

 

 

Photo-01 ヤマオダマキ キンポウゲ科 オダマキ属
Aquilegia buergeriana
花期:6~8月 生育地:深山
分布:北海道、本州、四国、九州

 

 ヤマオダマキは長岡市郊外の東山丘陵でも見ることの出来る身近な植物でした。山野草としてしては、わりあい栽培種を思わせる豪華な感じがあります。マクロレンズを向けるには少し野暮な感じです。しかし、写真写りの良い好ましい山野草であります。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 


 



最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (旅人)
2010-07-04 08:13:57
おはようございます。
苧環いいですね、
昔 ミヤマオダマキと両方
家のまわりにありました。
2ヶ月くらいまえ
一寸変わった 園芸種をみかけました。
故郷を想い出す写真
有難うございました。
返信する
おはようございます (mico)
2010-07-04 09:23:40
園芸種とはまた違った趣ですね。
山野で出合うと感動しそうです。
返信する
ミヤマオダマキ (hirugao)
2010-07-04 09:37:47
地理佐渡さん   おはようございます

ミヤマと見ただけで紫の花を思い浮かべましたが、意外やセイヨウオダマキのようでした。

優しい感じがミヤマなんでしょうね。
返信する
こんにちは。 (バンビ)
2010-07-04 10:04:05
オダマキも驚くぐらい沢山の種類。
やはり、園芸種とは違い原種が良いですね。
尚、このような所での出逢い嬉しくなりますね。
返信する
Unknown (ディック)
2010-07-04 12:31:56
オダマキというと、ぼくなどは園芸種が頭に浮かびますが、野生のヤマオダマキですか。
photo4~7で、どんなふうに自生しているのかがわかりました。
うらやましい景色です。
返信する
ヤマオダマキ (シクラメン)
2010-07-04 15:33:27
可愛い色の花ですね。野生のオダマキはいいですね。道端で見つけると嬉しいですね。その辺りは山野草の宝庫ですね。
返信する
Unknown (the-fuji)
2010-07-04 15:47:29
こんなに大株を見るの初めてです。見事ですね。
返信する
Unknown (マリンワールド)
2010-07-04 16:04:16
こんにちは。ヤマオダマキ、しっかり拝見しました。色も綺麗で、かわいく咲いているお花の姿、本当に素晴らしいです。お見事だと想います。
返信する
Unknown (nakamura)
2010-07-04 16:08:04
こんにちは。

ミヤマが付くと野草!というイメージです。
同じ種類がうちの庭にありまして、青いオダマキと二種類出てきます。何となく棲み分けておりまして、野草と思っていませんでした。
結構貴重なものでしたか・・・。
返信する
旅人さんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-04 18:48:33
こんばんは。

故郷を思い出す。嬉しいですねぇ。
オダマキはなかなかの姿をしてい
まして、写真写りの良い山野草だ
と思います。
返信する
micoさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-04 18:50:10
こんばんは。

やはりのにあるものはまず野で
見たい。そんな思いがこんなシ
リーズへとかき立ててくれます。
いつか有りそうなそんな時まで、
地理佐渡でお楽しみいただけま
すと嬉しい限りです。
返信する
hirugaoさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-04 18:51:11
こんばんは。

町中でも見かける植物が、野に自生している。
そんな風景がこれまた嬉しいものです。
オダマキに限らず、今後も頑張りますので、
楽しみにしていて下さい。
返信する
バンビさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-04 18:53:42
こんばんは。

長岡の自宅近くの家の庭に見かけます。
ですが、やはり当方には野で見たい。
希少種も時に人の家の庭で見たりもし
ますが、念のための撮影はしても紹介は
していません。
地理佐渡は自生する風景を色々な植物で
追いますので、今後ともおつきあいいた
だければと思います。
返信する
ディックさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-04 18:55:13
こんばんは。

佐渡で見た風景と長岡市郊外で見た風景には
やや違いがありますが、オダマキをふくめま
して、自生する周囲の雰囲気も今日魔力見
ていただけるようしますね。
返信する
the-fujiさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-04 18:56:18
こんばんは。

ドンデンでは二カ所で見ましたが、
今回紹介してるものは大きいですね。
後半の縦型二枚の風景がいつものパ
ターンです。
返信する
マリンワールドさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-04 18:57:19
こんばんは。

ありがとうございます。野にあるものを
その場の風景と共に。と言う意味では
今回は珍しくかなり意識して撮影できて
いたと思います。
返信する
nakamuraさへん。 (地理佐渡..)
2010-07-04 18:58:57
こんばんは。

オダマキは野草ですね。長岡でも佐渡でも
山野でこのような風景を見ています。
花の雰囲気は栽培種になり得るものだと思
いますが、やはり自生地での姿が一番好ま
しいです。
返信する
ヤマオダマキ (アコード)
2010-07-04 21:49:18
ブログ閲覧に感謝です!
ヤマオダマキの群生ですね。
庭に5年ほど前から咲き始め花に疎い此方は
その奇怪な姿に驚いたものです。
オダマキは種類が多いようで違った形のオ
ダマキも数種咲いていましたが今は姿を消
しました。
移動が多かったようですが落ち着けるように
なりましたでしょうか。

返信する
Unknown (naoママ)
2010-07-04 22:07:32
山を歩いていると出会う黄色いオダマキ・・・
庭の紫のオダマキと何が違うのかはよく判りませんが、風情が違って見えて感激します。

この地理佐渡さんが写されたヤマオダマキは緑の中に逞しく群れを成して咲いているのですね。
こんなに多く咲いているのは見た事がありません。

「ミヤマオダマキ」とは違うものなのでしょうか?


返信する
山野のオダマキ (だんだん)
2010-07-04 23:33:33
すごいですね!
こんなに群生してるのですか?
しとやかなイメージの花なのに、逞しさがありますね。

やはり下を向いて、カメラに合わせてはくれない・・・
コロラドの州花、西洋オダマキは、お顔を向けてくれてましたね~
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-07-05 03:32:19
ヤマオダマキ、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。

清楚な感じ、・・・・・・。
惹かれました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
アコードさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-05 05:52:29
おはようございます。

オダマキについては皆さん色々
有るのだとお知らせいただいています。
なんにも知らぬ当方はそうなのかぁと
思うばかりです(笑)。
さて、先週は行ったり来たりや、あれ
これと続きましたが、今週は少し気楽
です。
返信する
naoママさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-05 05:54:11
おはようございます。

今回写した冒頭のものは大きな比較的
大きな株といった感じでしたね。当方
もこんな風に見たのは初めてのような
気がします。さて、ミヤマオダマキ。
じつはそうなのかも知れませんが、当
方にはなかなかその区別が出来ないの
です。
返信する
だんだんさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-05 05:55:34
おはようございます。

これはたまたまでした。もう一カ所で
撮影したのは縦型の下二枚です。普段
オダマキを野で見る際には、むしろ
こんな感じです。大きな株に出会えた
のは幸運でした。
返信する
siawasekunさんへ。 (地理佐渡..)
2010-07-05 05:57:42
おはようございます。

どこででも見られるというものではないの
ですが、それでも山野を歩いていますと、
毎年どこかで出会っている。というのが
オダマキです。大きな群落は今回が初めて
のような気がしますが、来年この時期に再
びドンデンに行く際には、また別の場所で
良いものを見られるかも知れません。
楽しみです。
返信する