動植物 写真撮影:2018.10.17
10月17日の撮影である。既に11月に入り10日以上経っている今は、さすがにその姿は見ない。ただ、調べてみると西日本であればまだ見られるような感じである。小さな蝶だが、綺麗な蝶である。
Photo-01 裏波小灰蝶 学名:Lampides boeticus シジミチョウ科ヒメシジミ亜科
Photo-02
Photo-03
【ウラナミシジミ・関連サイト】
http://www.insects.jp/kon-tyouranamisi.htm
昆虫エクスプローラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%9F
ウィキペディア
http://www.geocities.jp/gauss0jp/uranamis.htm
蝶の写真館
------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
今年は、この蝶は、一度しか撮っておりません。
シジミチョウは、ヤマトシジミもそうですが、小さくて、動きが早いものですから、目の弱いmcnjには、
止まっているところを見つけるのが、困難です。
可愛い小さなチョウのようです。
私も見ているでしょうね。
チョウに疎い年寄りです。
昨日はみなかみ町たくみの里を訪ねました。
8体のわらアートですが3体しか観られませんでした。
こちらではヤマトシジミが飛んでいます。
お忙しい中、何時もお越し頂きコメントや応援を有難う御座います。
今日は生憎のお天気の様ですが気持ちだけでも明るく持って一日を頑張りましょ~!
@( `ー´)ノしじみ貝かと勘違いしました~
可愛い素敵な蝶ですネ。
初めての拝見で~す!
☆彡今日の★「FaceBook」に→✔・いいね!済!
:( `ー´)ノ今朝のMyBlogにお誘い<👇>
・広島県の最南端の港を撮影に行って来ましたので視聴頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントを頂くのを楽しみにしております。
◇お風邪を引かない様に・バイバ~ィ!!
モンシロチョウやキチョウも来ています。
昨日は菊の花にミツバチが1日中いました。
昔のコンデジで撮っています。
でも雰囲気が違うのです・・・
こちらのチョウは、翅の裏側なのにオレンジっぽい色でキレイですね。
今夜もお待ちしてます。
明日は野菊ですからどうぞ!
いつも思いますが蝶の羽(?)は
芸術作品のような模様ですね。
本当にきれいです!
ゆっくりと花に集まる昆虫たちも観察してみたいです。
です。今週前半は優れない天候で
す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうでしたか。当方はこの秋ウラナミ
に関してはずいぶん撮影機会を持てま
した。寒さに強いのでしょうかねぇ。
ベニとそればかりです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
日の出直後なんかチャンスですよ。
蝶達は場合によっては羽を広げて
光を浴びたりしています。ただ、
相手が小さいので見つければです
ねぇ。見つけてほしいものです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
ヤマトシジミは羽の表が綺麗です。
撮影したいのですが、逆に出会い
ません。当方は昨日もウラナミ撮
影しました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし爺1840さんへ。
そうなのですか。こちらも午後から
雨でした。激しいものでは無いです
が、明日・明後日と雨のようです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうですか。キタキチョウは確かに
まだ見ます。昨日はセセリチョウも
見ました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山ぼうしさんへ。
できましたらまだ日が出て程無い
時間帯が良いでしょう。気温が上
がらない朝は蝶達もじっとしてい
ます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ちごゆり嘉子さんへ。
やはり四国は暖かい。これから
その違いが際立ってくることで
しょう。お互い比較ができま
しょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
はい。確かに蝶の羽には綺麗な
ものが色々あります。そして、
どうしてこんなにという色合い
やデザインを見ますよね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
シジミチョウは身近にいる蝶で
すので、たぶん出会いの機会が
多いと思います。あとは気にし
ていればと言う感じでしょうね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^