地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

デルタ・ループ(アンテナ)2作成 ~その1~

2005年11月01日 17時51分31秒 | 趣味と管理人から

 短波受信用のループアンテナの作成にチャレンジする。以前より計画してきたが、いよいよ部品の確認作業をした。電気的知識なんか無い当方に、”GAFさん”からあれこれと部品が届いた。また、FETの2SK439という部品が入手困難ということで、わずかな手持ちを”思ったこと(管理人)”さんから分けてもらった。お二方のご協力を得てかなり部品が揃ったと思っている(感謝)。

  まだケース等、作業開始までにはそろえねばならない部品があるようだが、完成めざして頑張るつもりである。「共に作ろう!」と、連絡を取り合った”思ったこと・管理人”さんはすでにLOOP2が完成したようだ。うらやましい。こう言う時に自分の知識の無さがもどかしい。

  だが、作る意欲はある。とりあえず、ケース等々不足する部品を集め、素人ながら頑張ろうと思う。思い立ったのは影山さんという先達のサイトを見たことがきっかけである。下記のURLはLOOP2の仕様説明と作成マニュアルだが、とにかく丁寧な説明である。これなら素人の自分でも..?  そんなに簡単に事が運ぶかはわからぬが、少しずつでも完成させたいと願っている。その完成までの道のりを、時折報告しようと思う。

【影山さんのサイト】

△LOOP2の概要 http://www.kit.hi-ho.ne.jp/akage/DLOOP2A.html

△LOOP2の詳細 http://www.kit.hi-ho.ne.jp/akage/DLOOP2D.html

△LOOP2の作り方 http://www.kit.hi-ho.ne.jp/akage/DLOOP2H.html

 

【入手済の部品・写真】


▲2SK359(ヤフオクにて入手、439の代用)


▲2SK439(思ったこと・管理人さんから)


▲バナナプラグ


▲ラグ板とコンデンサー、抵抗類


▲バナナジャック


▲ポリパリコン


▲スイッチ、モノラルジャック、スペーサー、他


▲電池ボックス

 

【部品リストと入手の有無:2005.NOV.01】

回路図の番号 部品詳細
× ケース アルミケース(75×120×40mm)
○ 平ラグ板(12P)
○ ラグ板用スペーサ(10mm2個 )
○ ラグ(3Φのねじで止められるラグ)
○ SW3, 4 バナナジャック(2個)
○ VC1 AMラジオ用単連ポリバリコン
○ Q1 2SK439(E) MOS-FET Eランク …2SK359Eで代用
○ R1 51Ω 1/4W カーボン抵抗
○ C1 50V 0.01μF セラミックコンデンサー
○ C2 50V 0.01μF セラミックコンデンサー
○ C3 16V 47μF 電解コンデンサー
○ SW5 2P ミニスイッチ
○ Battery 単4乾電池用電池ボックス
○ J1 3.5Φモノラルジャック
○ ねじ 3Φ、2Φ
○ 配線用電線

<LOOP ANTENNA部>
回路図の番号 部品詳細
× L1 ビニールパイプ 直径13mm 1m長
△ L1 自動車用ビニール電線
△ SW1, 2 バナナプラグ 3個(センタータップ含む)

<WIRE1部>
回路図の番号 部品詳細
× 線材 300Ω TV用フィーダー線
○ SW1, 2 バナナジャック(2個)
○ SW3, 4 バナナプラグ (2個)

<WIRE2部>
回路図の番号 部品詳細
× 線材 1.5C-2V 同軸ケーブル(5m)
○ 接続用プラグ 3.5Φ (オーディオ用モノラルプラグ2個)  

 以上、名称すらあっているかどうか不安だが、○印が揃っているもの、×印が無いもの、△はもう一度確認しなければならないもの。まだまだ先は長いなぁ~。知識のある閲覧者の皆様から、写真をご覧いただき、間違いがあったらご指摘いただきたい..(笑)。


 

<写真撮影:2005.11.01>  2005年地理の部屋と佐渡島


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちゃくちゃくと (思ったこと(管理人))
2005-11-02 00:15:21
今晩は



部品確認ちゃくちゃくと進んでいますね

それにラグ板配線は全て部品集結していますね

仕事進められますね!



返信する
Re.ちゃくちゃくと (かんりにん)
2005-11-02 06:20:15
おはようございます。



ありがとうございます。

間違いはないものでしょうか?

素人ですので、ささいなことにも

心配があります。



色々教えてください。

できますれば思ったこと様と同じ

ものに仕上げたいと願っています。

返信する