地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

晩秋の東山⑦ カラマツの黄葉

2018年12月03日 05時06分40秒 | 趣味と管理人から

写真撮影:2018.11.25

 

 日本特産の松として唯一の落葉性という。比礼・軽井沢だけで無く東山丘陵ではその姿を時折見る。黄葉するとまた他の樹木とは異なる風景を見せてくれるのが良くてつい撮影する。現場近くにはその小さな並木もあるが、そちらは後日。

 

 

 

 

Photo-01

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

【カラマツ・参考サイト】

https://www.uekipedia.jp/%E8%90%BD%E8%91%89%E9%87%9D%E8%91%89%E6%A8%B9/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%84/
庭木図鑑・植木ペディア

https://www.shinrin-ringyou.com/tree/karamatu.php
森林・林業学習館

http://www.jugemusha.com/jumoku-zz-karamatu.htm
樹木図鑑

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2018.11.25
---------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_1171
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空の青さ (メロン)
2018-12-03 06:23:34
1枚目の風景は空の青さがとても綺麗で右の雲もポイントとなり
左側には黄葉した木の高さも良く、山あり、水も見え隠れしていて気持ちの良いバランスですね~。
他のには蒔きが積まれてますが近くに民家があるのでしょうか?
その蒔きの山積みが絵になりますね。

昨日の耕し直し水を張り直した田がある風景も気持ちがいいです。
水面の水平なライン、きちんとした面や直線は撮影も楽しくなりますね。
返信する
長岡東山丘陵 (mcnj)
2018-12-03 07:58:24
お早うございます。

青い空、白い雲、カラマツの黄葉、絵になる風景です。

夜半から、降り出したようです。
久しぶりの雨でした。
返信する
Unknown (つちや)
2018-12-03 08:15:25
お早うございます
紅葉と雪山は絵になって居ますね。
静かな風景で心が癒されます。

当地、今日は久し振りの曇り空で心が塞ぎます。
昼の歯科通院も原因の一つかも ・・・・。
返信する
カラ松の黄葉~ (ひろし爺1840)
2018-12-03 08:55:11
◆月初め投稿のご挨拶~!
★(^_-)-☆地理佐渡さん、お早うございま~す!
一年経つのが早く感じる昨今ですが、今月も先月同様に宜しくお願いします。
師走はお忙しいでしょうが頑張ってくださ~い!

@( `ー´)ノ素敵な風景ですネ~!
初のお目見えで~す!
針葉樹の松が黄葉するのは目づらしいですね!
☆彡今日の☆「FaceBook」に→✔・いいね!

:( `ー´)ノ今朝のMyBlogにお誘い<👇>
・日曜日の午後のウオーキングの様子をアップしましたのでお付き合い頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す。
◇今週も元気に楽しい週で有りますように!それではまたバイバ~ィ!
返信する
Unknown (山小屋)
2018-12-03 09:04:06
カラマツの落葉・・・
太陽にあたるとキラキラと輝いてきれいです。

返信する
Unknown (hirugao)
2018-12-03 09:22:12
青空が綺麗ですね~
そしてカラマツも黄葉するのですね。
奥の山並みの雪も素敵ですね。
返信する
カラマツ ()
2018-12-03 10:11:44
お早うございます。
青空と白い雲によく映えて、
カラマツの黄葉が素敵に見えますね。
山の家の方でもカラマツ林を撮った事が有りました。
落ち葉になっても素敵でした。
返信する
Unknown (koyuko)
2018-12-03 15:35:33
青空とカラ松の黄葉 綺麗ですね。空気の澄んだ綺麗な風景です。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2018-12-03 18:45:46
こんばんは。仕事を午前早くに終えて、東京に
ちょいと出かけて来ました。久し振りに自分の
ためにまともな年休を取りました。ですが、今
年も大量に消化しきれぬ年休を残してしまいま
した。

==============================================
▲メロンさんへ。
そうですね。この近くの集落。軽井沢地区の
農家さんの物だと思いますよ。この辺はとに
かく自然豊かだし、風景も良いです。
まもなく雪に包まれる風景です。


==============================================
▲mcnjさんへ。
うれしいです。カラマツはどこか普通の針葉
樹と違う感じで、見ていて飽きないですよね。
久し振りの雨とか..
こちらは一日曇りでした。そして東京も又。


==============================================
▲つちやさんへ。
はい。黄葉がまだ残る時の雪の風景は最高に
良いです。今日、東京に数時間行って来まし
たが、やはり都会は自分の性に合わないです
ねぇ。


==============================================
▲ひろし爺1840さんへ。
>一年経つのが早く感じる昨今ですが、今月
 も先月同様に宜しくお願いします。

はい。こちらこそです。12月になってみると
今年も早かったなぁと思います。


==============================================
▲山小屋さんへ。
この日は天気が良かったですからね。特に
良い感じでしたよ。そして、その翌週又現
地に行きました。


==============================================
▲hirugaoさんへ。
やはり晴天が何よりです。このことは雪が
降りましても同じです。今年は積雪がいつ
もの年より遅くなるかも知れません。今週
末の予報は良くないのですけどね。


==============================================
▲紅さんへ。
>落ち葉になっても素敵でした。
はい。そう思います。後々またカラマツを
メインに紹介します。たぶんこちらの風景
も気に入ってもらえると思います。


==============================================
▲koyukoさんへ。
はい。ここの空気はたぶん驚く程綺麗です
よ。今日東京に行きましたけど、駅を歩い
ていますと、何かなぁと..


==============================================



返信する
こんばんは (karin)
2018-12-03 20:46:21
地理佐渡..さん こんばんは

Wow. 何となんと素晴らしい風景でしょう!
いろいろ想像されて胸がいっぱいになります。
ありがとうございます。
返信する