写真撮影:2019.11.02
今回はシリーズテーマに反して名の分かるキノコである。長岡市郊外の東山丘陵で撮影した。現場はいつもジイソブの撮影を楽しみにしている場所で、今年はその撮影が叶わなかった場である。ここは車やバイクも止めやすく、いつも何か無いかと探す場である。例年来ていたはずなのに、この場でこのスッポンタケを見たのは初めて。後日どうなったかと再訪すると、頭部のグレバはすっかり白くなり、朽ちそうになっていた。嬉しいことに、そんなになったスッポンタケが他に数本。
どうもここで何本も育つようだ。来年も楽しみである。
なお、毒では無くて可食であるというが、頭部(グレバ)が悪臭を放つ前に利用すると良いという。ただ、そうなると種の判定が若いうちにできなければならない。それは面倒である。
Photo-01 鼈茸 学名:Phallus impudicus スッポンタケ科スッポンタケ属
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
【スッポンタケ・関連サイト】
http://www.yamatabi.net/main/zukan/kinoko/kcf0303.html
スッポンタケ - 図鑑・きのこ
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/phallus_impudicus/index.htm
konoko/スッポンタケ
https://www.kinoco-zukan.net/suppontake.php
きのこ図鑑/スッポンタケ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B1
ウィキペディア/スッポンタケ
------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
スッポンタケと言うのですか。 初めて見ました。
最初色違いのツクシかと思って見ましたが、この時期に
ツクシは無いし、改めて見直しました。
見ればそんな風にも見えますが、見るからに、
食らいついたらはなさんぞ、というような顔をしています。
あまり、食欲の秋湧かないきのこです。
これはよくわかります。
何時も「コメント」や「いいね!」の応援を有難う御座います。
@(#^.^#)@居ながらにして色んな所の情報が教えて貰えるブログ訪問を楽しませて貰ってます。✌✌で~す!
☆彡🍄グロテスクな色をしてますね~!可食だそうですが怖いで~す!
★スッポンタケ~ブログ・FaceBookに➡「👍・いいね!」&✌✌で~す!
:(#^.^#):今日のMyBlogへのお誘い<👇>
・今月最後の四国八十八ヶ所霊場巡りは愛媛県の第42番・仏木寺をご案内しますので一緒に歴史散策をした気持ちになって頂ければ幸せます。
ご覧頂いた感想コメントを楽しみにお待ちしていますネ。
🔷週末も元気に楽しい日々をお過ごし下さ~い!それではまた週明けに・👋👋~!
見るからに鎌首をラジオのロッドアンテナみたいに伸ばしたスッポンみたいです。
高級食材と云われるキヌガサタケの近縁種というのは納得
中華で食べて見たくなります
なる程 スッボンにそっくり 面白い!初めて見ました。
でも、食べる気になりませんね。観るだけ~にしたい!
今日は早く帰宅しています。テレビを
つけたらこんなニュースです。
悪いニュースではありません。このと
ころ日韓の首相・大統領の間では子供
のけんかのような状態でした。
知恵を出し合ってわだかまりを解く努
力をしてほしいものです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
はい。この少し前の姿がまさにスッポ
ンです。この時のグレバは少し時間が
経ってからの姿です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
いやぁ。毒では無いのですが、うまそ
うには思えません。ただ、姿がユニー
クで撮影して楽しいキノコではありま
す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
スッポンタケには他にも仲間がある
ようで、それらも撮影してみたいも
のです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
可食ですが、うまくはなさそうです。
毒では無いので問題無いですが、
写真のような時の黒い部分。グレバ
は異臭を放っています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
そうなのですよ。キヌガサを撮影し
てみたいですよね。図鑑でこれを見
られたらなぁと思ったりしています
から、種を間違うことは無いだろう
し。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
キヌガサは中華でと言われますが、
すっほぺんの方はねぇ(笑)。
今年は二回見ていますが、二度目
は一日で相当の数を見ました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
既に見覚えはありましたが、今年
久し振りに見られました。
この秋は二度見ています。二度目
はかなりの数を見ました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
うわ~、これは初めて見るキノコです!
発見したら嬉しいだろうな、と思いました。
何だかおもちゃのようでかわいいです。
でも食べたいという気にはなりません。
こちらでも見られるのですかね。
探してみます。