日本の政治で何時も違和感を抱くのがあの有識者なる訳の分からない人達を集めて問題を丸投げするやり方です。
せめて、その人選がまともであるのなら辛抱もできますが、どちらかと言えば反日売国左翼・在日や戦後利得者だったりします。
これでもはまともな日本になることはないでしょう。現に、あの一体いくつあるか分からない有識者会議なるものが素晴らしい回答を出してくれたことはあるのでしょうか。
結局は政治の無責任な丸投げを利用されているだけのように思えます。意見を聞くことに反対はしませんがそれを判断出来る正しい国家観と歴史観を持っている政治家が殆ど居ないのですからどうにもなりません。
ねずさんがそんな指揮者に苦言を呈してくれています。
ねずさんの学ぼう日本より 2022/04/14
日本の識者なら 日本の国益を
・・・略
それぞれの国は、皆、自分の国の国益のために行動しています。
それは、場合によっては、トップ層の一部の人たちの個人的利益のためであったりもします。
そしてその利益のためには、戦争も、武力行使も辞さず、というのが世界の現実であり常識です。
間違いないことは、日本のためにやっているのではないのです。
ロシアウクライナ紛争は日本の国益のために行われているのでしょうか。
評論家であるならば、識者であるならば、専門家、あるいはテレビのコメンテーターであるならば、そして日本人ならば、日本の 国益のことを一番に心配しなけれならないはずです。
筆者は、ロシア、ウクライナ、どちらの肩を持つものではありません。
しかし、ウクライナを持ち上げて、日本がロシアとの関係を悪化させたあと、中凶が南シナ海から台湾へと軍事的影響力を伸ば し、日本に中東からの石油が入ってこなくなったら、日本はどうするのでしょうか。
その場合、最も確実な日本の生き残りの方法は、ロシアから石油を買うことですが、そのロシアとの関係が悪化し、さらに中凶に よって南シナ海からフィリピン海にかけての海洋エリアが封鎖された場合、日本には1滴の石油も入ってこなくなります。
石油がなければ、日本の経済は壊滅です。
当然、円も紙切れです。
そうならないために、中凶と戦争するのですか?
間違ってもらっては困ります。
戦争が起こらないように、国民の生命が奪われないように事前に手を打っていくのが政治の役割です。
またそのように誘導するのが、批評家の役割でしょうし、国民の役割です。
なぜなら自分たちの生活どころか、命がかかっているからです。
評論家が個人的にウクライナの肩を持つのは勝手ですが、それによって日本の国益が脅かされる事態をいかに防ぐのかという議論 が、本来であれば必要でしょうし、またメディアの電波に乗らなければならないことです。
すくなくとも、ロシアやウクライナのトップが、日本の国益のために、いまこの瞬間、行動してくれることはないのです。
何も難しいことを申し上げているのではありません。
日本のメディアなら、日本の学識者なら、日本の国益を、まずは優先して考えろ、と申し上げているだけです。
ここまで劣化した日本人を毎日毎日見せつけられては気分が滅入るばかりです。
やはり、時間が掛かっても正しい国家観と歴史観の教育から始めるしかないでしょう。何とも気の長い話です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます