難しそうな年金の仕組みを、高橋洋一さんが「虎ノ門ニュース」で、解りやすく教えてくれています。
なる程、分り易い。これなら納得できます。これを難しそうに話すのは、政治家や財務省に何か企みがあるのでしょうか。消費税を上げるための目眩ましでしょうか。
それにしても、日本の足を引っ張ることばかりしているのは何故なんでしょう。やはり、単なる省益なのでしょうか。何ともなさけないですね。
単純に国や国民の為に仕事をして欲しいものです。
年金の仕組みは小学生でも分かる算数の話なのに、官庁や政治家 はなぜわざと難しく説明しているのでしょうか?所得代替率を62%から50%に変えないと年金制度がもたな いのでしょうが、経済成長率が年率1%増えれば実質払ったものより以上のものが年金として戻って来ると言う 話です。 pic.twitter.com/x2QQ1q2K90
― take5 (@akasayiigaremus) September 2, 2019
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます