予約しておいたオリンパスペン第三世代のE-P3です。といっても画像の描写能力は第一世代のE-P2からあまり変わりませんが、AFの合焦が早くなるなど使い勝手が大変よくなり、第一世代から着実に進化しているようです。バッテリー (BLS-1) 充電の間は、いつもこんな撮影をしていて、記念撮影というべきでしょう。
最初にE-P3を手にしたときに、E-P2のように少しずしりと来る実感はなく、わずかばかり軽くなったという実感。その他、使い方や大きさがE-P2とあまり変わらないので、マニュアルも斜め読みです。だからなんの違和感もなく手にしています。
モニター画面に手を触れると瞬時にピントが合いシャッターが切れるという機能は、癖になりそうな面白い方法です。今後私の主力機材の2台システムになるでしょう。
さてこの機材で今週末は、小浜でテスト撮影です。
E-P2とE-P3,2011年7月23日
OLYMPUS E-PL1,M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm,f4.0-5.6
ISO1000,45mm,露出補正+1/3,f5.6,1/100,iFinish
最初にE-P3を手にしたときに、E-P2のように少しずしりと来る実感はなく、わずかばかり軽くなったという実感。その他、使い方や大きさがE-P2とあまり変わらないので、マニュアルも斜め読みです。だからなんの違和感もなく手にしています。
モニター画面に手を触れると瞬時にピントが合いシャッターが切れるという機能は、癖になりそうな面白い方法です。今後私の主力機材の2台システムになるでしょう。
さてこの機材で今週末は、小浜でテスト撮影です。
E-P2とE-P3,2011年7月23日
OLYMPUS E-PL1,M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm,f4.0-5.6
ISO1000,45mm,露出補正+1/3,f5.6,1/100,iFinish