世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
カレンダー
2020年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(9106) |
kuninaigainohennkaha (3) |
せかいが (1) |
最新の投稿
産業の行き先 |
民主主義は目標であり実態の全体が問われている |
滲み出した 全体的な関連性 |
不気味 |
苦し紛れの不都合なニュース |
全体的認識の難しさ |
「文化果つるの地」 |
アフリカ抜きの「世界の現状」認識 |
先ずは(見える化)が求められる |
資源高騰の根源的な対策 |
最新のコメント
what are the side effects of hydroxychloroquine/急いでやることは |
order zithromax online/急いでやることは |
Jeltepite/急いでやることは |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
dozidozi2005 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
喘息でぜーぜーやってます。でも人生で今が1番という感じです。周りの風景や色もきれいに見える。近いのかなー。でも、いい。天まで届け! だ。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
基本的認識
首相「日米安保は不滅 世界の平和と繁栄の不動の柱。」トランプ大統領「過去60年 世界の平和と繁栄に不可欠だった。」
両首脳の世界の状況認識は一致しているようだ。
状況認識は色々あって良いとは思うが 実際に 世界の状況が「不変」なことは有り得ることだろうか
観念は不変でも事物は常に変化しないか。
社会を科学的に判断する時の基本的認識だと思う。
ただ 残念なのは 両者に反対する人たちも同じように描く観念が違うだけで 観念的な認識に縛られていることである。
これでは議論しても言葉遊びに似て 現状は浮かび上がらないから 懸案の安全や経済の方途を見出したり解決するのは難しい。現在はそこで行ったり来たり 右往左往しながら行き詰まり先が見えない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
せこい発想は嫌
起業も良いけど「隙間産業」が目に付くが どこかせこい。
せこくて 済む時代ではないにの 発想は政府も似たようなものだから何とも情けない。
結局は教育の問題 人の自己中心性を脱却する そんな教育だろうな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )