経済の土手医者ばかり

 

   産業構造の転換とは 産業の構造を変えずに単に職種を変えることではない。

  成長戦略の観光やカジノ 公共事業 地方経済再生 新たな隙間産業の企業

  いずれも 職種の種類であって 産業構造を変えるものではない。

  世界経済の行き詰まりは 経済活動の枝葉から生じたものではない。

   コロナウィールスの発熱者に 頭痛薬を処方する土手医者に似ている。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

そろそろ に期待

これだけ八方塞がりしながら 世界も日本も 何故 新たな手も打てず 幼児帰りするような政治手法しか取れないのだろう?

 歴史や人類の性質から来るのか 現在の統治関係から来るのかは分からないが 不思議である。「失敗は成功のもと」と言うから そろそろ新たな出口を見出しても良い筈だが‥

 上手く行かないときは「基本に返る」が基本。

  人間活動は 全て大地で繰り広げられる。 【大地と人間】の関係を 今一度 問い直したらどうなんだろう。 人が大地に対し自己中心的な活動をしていないか?

  答えは子供でも むしろ子供に聞いた方が速いようだ。

 パンデミックで大騒ぎしている世界を見ながらつくづく思う。

 

 

 

   

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )