華龍閣です。
「かりゅうかく」と読みます。
サンロク街で深夜まで営業している中華料理店です。


場所は、3条通7丁目。
昭和通り沿いのわかりやい立地です。
メニューはこんな感じ。


蒸鶏の冷菜、鶏の唐揚、焼き餃子が名物メニューらしく、
ラー友Tと軽く飲みながら、これら三品をいただきました。
どれも美味しかったですが、特に、皮が厚くてもっちりの餃子が特徴的でした。




もちろんラーメンもあります。
ラーメン。(600円)

オーソドックスな外観です。
透明なきれいなスープ。
旭川系というよりは、中華系のスープです。
見た目通り、あっさり系のごく標準的なラーメンでした。
こちらは「おすすめ!!」と強調されていたメニュー。
これが秀逸でした。
麻婆麺。(850円)
たっぷりの麻婆豆腐で、麺やスープが全く見えません。
その麻婆豆腐は、辛さはそれ程強くありませんが、山椒が強く効いているのが特徴的。
この山椒がいい味を出していると思います。
これが、中華系のあっさりスープに混じりますと、この上なく旨味が増します。
甘さと辛さのバランスが絶妙で、どんどん箸が進みます。
美味いです。
三六深夜中華絶品麻婆麺
シメラーメンにもなり得ますし、中華料理を食べながら1杯飲むことも出来ますし、
あらゆるニーズに応えてくれる店だと思います。
いつもクリックありがとうございます。
「かりゅうかく」と読みます。
サンロク街で深夜まで営業している中華料理店です。


場所は、3条通7丁目。
昭和通り沿いのわかりやい立地です。
メニューはこんな感じ。


蒸鶏の冷菜、鶏の唐揚、焼き餃子が名物メニューらしく、
ラー友Tと軽く飲みながら、これら三品をいただきました。
どれも美味しかったですが、特に、皮が厚くてもっちりの餃子が特徴的でした。




もちろんラーメンもあります。
ラーメン。(600円)

オーソドックスな外観です。
透明なきれいなスープ。
旭川系というよりは、中華系のスープです。
見た目通り、あっさり系のごく標準的なラーメンでした。
こちらは「おすすめ!!」と強調されていたメニュー。
これが秀逸でした。
麻婆麺。(850円)

たっぷりの麻婆豆腐で、麺やスープが全く見えません。
その麻婆豆腐は、辛さはそれ程強くありませんが、山椒が強く効いているのが特徴的。
この山椒がいい味を出していると思います。
これが、中華系のあっさりスープに混じりますと、この上なく旨味が増します。
甘さと辛さのバランスが絶妙で、どんどん箸が進みます。
美味いです。
三六深夜中華絶品麻婆麺
シメラーメンにもなり得ますし、中華料理を食べながら1杯飲むことも出来ますし、
あらゆるニーズに応えてくれる店だと思います。
いつもクリックありがとうございます。