心です。
「しん」と読みます。
2013年7月にできた新店です。

場所は、豊岡1条1丁目。
一条通り沿い、元はシャンティというカレー屋があったところです。
店内は、カウンター数席と、立派な椅子のテーブル席があります。

メニューはこんな感じ。
らーめんは、正油、塩、みそ、辛口みその順。
正油と塩が700円、みそと辛口みそが750円。
各味ネギ、野菜、チャーシューとあります。
ミニ丼とのセットが豊富で、チャー丼など6種類ありますが、もちろん玉子丼はありません。
正油らーめん を食べました。(700円)

表面の脂はまずまず多め。
濁りのあるスープです。
豚骨ベースと思われます。
甘みのある醤油ダレとの組み合わせで、旨味があり、なかなか美味いです。
はるかぜの豚骨醤油と似た方向の印象です。
麺は、佐藤製麺工場のもの。
低加水率の中細縮れ麺。
これぞといった旭川麺です。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、胡麻。
チャーシューは、バラ肉タイプが2枚。
そのままでもやわらかですが、スープに浸すととろとろになり、美味いです。
メンマは、しゃきしゃきした食感です。
新店高完成度白濁豚骨旭川系
この界隈は、よし乃、味特、三平、加藤屋(休業中)、特一番と、
怱々たる顔ぶれが並ぶラーメン激戦区です。
しかし、ラーメンの系統はかぶってませんし、何よりしっかりしたラーメンですので、
この激戦区でも生き残っていけるものと期待しています。
深川の極を含め、心、裕、和と、今年は一文字の新店が多いと思う、今日この頃です。
いつもクリックありがとうございます。
「しん」と読みます。
2013年7月にできた新店です。

場所は、豊岡1条1丁目。
一条通り沿い、元はシャンティというカレー屋があったところです。
店内は、カウンター数席と、立派な椅子のテーブル席があります。

メニューはこんな感じ。
らーめんは、正油、塩、みそ、辛口みその順。
正油と塩が700円、みそと辛口みそが750円。
各味ネギ、野菜、チャーシューとあります。
ミニ丼とのセットが豊富で、チャー丼など6種類ありますが、もちろん玉子丼はありません。
正油らーめん を食べました。(700円)

表面の脂はまずまず多め。
濁りのあるスープです。
豚骨ベースと思われます。
甘みのある醤油ダレとの組み合わせで、旨味があり、なかなか美味いです。
はるかぜの豚骨醤油と似た方向の印象です。
麺は、佐藤製麺工場のもの。
低加水率の中細縮れ麺。
これぞといった旭川麺です。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、胡麻。
チャーシューは、バラ肉タイプが2枚。
そのままでもやわらかですが、スープに浸すととろとろになり、美味いです。
メンマは、しゃきしゃきした食感です。
新店高完成度白濁豚骨旭川系
この界隈は、よし乃、味特、三平、加藤屋(休業中)、特一番と、
怱々たる顔ぶれが並ぶラーメン激戦区です。
しかし、ラーメンの系統はかぶってませんし、何よりしっかりしたラーメンですので、
この激戦区でも生き残っていけるものと期待しています。
深川の極を含め、心、裕、和と、今年は一文字の新店が多いと思う、今日この頃です。
いつもクリックありがとうございます。