ザキミ家です。
店主さんの名前が宮崎(みやざき)だから、店名がザキミ家(ざきみや)というのは、周知の事実です。

場所は、豊岡2条7丁目。
とおるクリニックの隣です。
店内の様子、メニューは、以前と変わっていません→前回記事
ラーメン 油多め。(700円)

やはりここは油多めがオススメです。
以前より「油多め」にした時の油の量が増えた気がします。
スープは豚骨ベース。
開店当初と比べると、徐々に乳化度が高まり、濃くなってきましたが、ここ最近は安定しています。
ここに、多めの鶏油が絶妙に合うんですよね。
鉄板の美味さです。
麺は、中ぐらいの加水率の、太ストレート麺。
家系の麺、非旭川麺です。
この時は、やや多加水に感じられたのは、気のせいでしょう。

具は、チャーシュー、ほうれん草、海苔。
チャーシューも徐々に進化してますね。やわらか美味いです。
たっぷりのほうれん草もうれしいです。
写真ではわかりませんが、少量ネギが入っています。
横浜家系完全旭川定着
開店から1年半が経過しましたか。
なかなか非旭川ラーメンが根付かないこの町に、しっかりと定着しましたね。
旭川ラーメンでなくても、美味しいラーメンならば、受け入れられるということが証明されました。
11/5~話題の新メニュー、味噌ラーメンが登場するようです。楽しみですね。
いつもクリックありがとうございます。
店主さんの名前が宮崎(みやざき)だから、店名がザキミ家(ざきみや)というのは、周知の事実です。

場所は、豊岡2条7丁目。
とおるクリニックの隣です。
店内の様子、メニューは、以前と変わっていません→前回記事
ラーメン 油多め。(700円)

やはりここは油多めがオススメです。
以前より「油多め」にした時の油の量が増えた気がします。
スープは豚骨ベース。
開店当初と比べると、徐々に乳化度が高まり、濃くなってきましたが、ここ最近は安定しています。
ここに、多めの鶏油が絶妙に合うんですよね。
鉄板の美味さです。
麺は、中ぐらいの加水率の、太ストレート麺。
家系の麺、非旭川麺です。
この時は、やや多加水に感じられたのは、気のせいでしょう。

具は、チャーシュー、ほうれん草、海苔。
チャーシューも徐々に進化してますね。やわらか美味いです。
たっぷりのほうれん草もうれしいです。
写真ではわかりませんが、少量ネギが入っています。
横浜家系完全旭川定着
開店から1年半が経過しましたか。
なかなか非旭川ラーメンが根付かないこの町に、しっかりと定着しましたね。
旭川ラーメンでなくても、美味しいラーメンならば、受け入れられるということが証明されました。
11/5~話題の新メニュー、味噌ラーメンが登場するようです。楽しみですね。
いつもクリックありがとうございます。