旭川の友人が札幌に来たので、一緒に飲んできました。

1軒目はここしかないと思って選んだのはこちら。
Qです。
昼はラーメン店「Japanese Ramen Noodle Lab Q」
夜はやきとり店「ヤキトリ、ワイン、日本酒、Q」
ラーメンのラストオーダーが19:15。
夜の開店が17:00。
二毛作の形態でありながら、営業時間は微妙にかぶっています。
ですので、この間の時間に訪問すれば、ラーメンも焼き鳥も食べることができます。

この日の昼は、たまたまウラQだったようで、
煮干し醤油と、

煮干し塩。

オモテQとは異なりますが、この煮干しスープも美味いですね。
時間の都合上、シメラーメンではなく、スタートラーメンになってしまうのは仕方がないです。
ラーメンの後に、お酒を飲みながらヤキトリなど、いろいろいただきました。




続いて向かったのはこちら。

久々のオニヒゲ。
まあそうだろうと思ってはいましたが、当然のようにふられてしまい、一平へ。

ここで改めて、乾杯!

注文して、食べようとして、ここで初めて気づく。
また焼き鳥だ!(笑)


最後はこちら。
やはりラーメンで(笑)

久しぶりの黒虎。
今回は白で。

濃厚な豚骨スープ。
たっぷりの背脂。
このスープ、濃いですねー。

麺は加水率低めの太麺。
濃厚スープに負けない麺です。

麺→鶏→鶏→麺、楽しかったです。
また飲みましょう!

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。

1軒目はここしかないと思って選んだのはこちら。
Qです。
昼はラーメン店「Japanese Ramen Noodle Lab Q」
夜はやきとり店「ヤキトリ、ワイン、日本酒、Q」
ラーメンのラストオーダーが19:15。
夜の開店が17:00。
二毛作の形態でありながら、営業時間は微妙にかぶっています。
ですので、この間の時間に訪問すれば、ラーメンも焼き鳥も食べることができます。

この日の昼は、たまたまウラQだったようで、
煮干し醤油と、

煮干し塩。

オモテQとは異なりますが、この煮干しスープも美味いですね。
時間の都合上、シメラーメンではなく、スタートラーメンになってしまうのは仕方がないです。
ラーメンの後に、お酒を飲みながらヤキトリなど、いろいろいただきました。




続いて向かったのはこちら。

久々のオニヒゲ。
まあそうだろうと思ってはいましたが、当然のようにふられてしまい、一平へ。

ここで改めて、乾杯!

注文して、食べようとして、ここで初めて気づく。
また焼き鳥だ!(笑)


最後はこちら。
やはりラーメンで(笑)

久しぶりの黒虎。
今回は白で。

濃厚な豚骨スープ。
たっぷりの背脂。
このスープ、濃いですねー。

麺は加水率低めの太麺。
濃厚スープに負けない麺です。

麺→鶏→鶏→麺、楽しかったです。
また飲みましょう!

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。