![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/ebaa5fa29dc97e1160d0293ed7ebfe9e.jpg)
メディスン麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/7a54d95b90e7563b6b38bb620d6b345d.jpg)
スープカレーの名店メディスンマンで、週1回限定でラーメンを提供していました。
それが好評のようで、ラーメン店として2020年4月独立した店がこちらになります。
場所は北49東4。
公共交通機関では行きにくい場所ですが、学園都市線の太平駅が最寄りになります。
中辛麺。(890円)
小ライス。(100円)
2020/04/21
まずは券売機。
白、赤、中辛、辛、極辛と、わかりやすい順番です。
やっぱり真ん中ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/ab84984fd5a9621d34fd506e22fde86f.jpg)
卓上にはメニューもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/02c6c33ec0c8f7fe972b0066471fd3d1.jpg)
全く辛くない、白麺。
ピリ辛あっさりの、赤麺。
辛さの中にもコクがある、中辛麺。
あとは自分には縁のなさそうな、辛麺と極辛麺。
「ピリ辛あっさり」と「辛さの中にもコクがある」だったら、コクを選ぶよね。
というわけで、
中辛麺。(890円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/46dcb1c9ae62b63308087b8e19b9bfc8.jpg)
結構辛そうな外観です。
確かに辛いですが、直接的な辛さよりスパイシーさが前に出ています。
これなら大丈夫、むしろ好みです。
スパイシーだけど、旨さを感じられるスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/dfed9e3354b7fde86d855451fd073dbe.jpg)
麺は、中太の平打ち縮れ麺。
これは意表を突かれました。
もっと普通の麺かと予想していましたが、こだわりが感じられる麺です。
もっちり美味い麺ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/6d6d9e50e9e25fcbb11156cb55a9defd.jpg)
具はやはりキャベツが合いますね。
チャーシューはしょぼめで、私としては白髪ネギは不要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/3b8b34e0d5feb2aa1ddcc720db2f1f33.jpg)
最後は当然ご飯。
そうだろうなと思って食べてみたら、、、カレーに合うのはやっぱりご飯だなと。
このスープ、美味いと思います。
麺特徴的絶品咖喱汁麺
久しぶりにメディスンマンでスープカレーを食べたくなってきました。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_party.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。