お昼過ぎ、いつも渋滞する片側一車線の道路をノロノロと走行中、後方から1台のマイカーがセンターラインを跨いで走ってきた。確かに、その道路は道幅が広いので、もしも対向車が来ても簡単にすれ違いできるのだが… そういう問題ではない。私は「このあたりに自宅でもあって、すぐに右へ入るのかな?」と思って見ていたが、バスの5~6台前へ割り込んで、交差点をそのまま直進した。そして、そこから進むこと数百メートル、道路右側にあるパチンコ屋へ入って行った…
午後5時過ぎ、いつも渋滞する片側一車線の… 先程とは別の道路をノロノロと走行中、またもや後方から1台のマイカーが… 先程とは違って道幅に余裕はないので、完全に反対車線を走ってきた。私は「右側前方にコンビニはあるけれど、距離はまだかなりあるぞ…」と思って見ていたが、案の定、対向車が来てしまった。「どうするのかな?」と思っていたら、対向車がコンビニの駐車場入り口よりも手前で止まってくれたので、「これで何事もなく…」と思った。が、逆走していった車は“センターライン側”へハンドルを切ったのである。一瞬の間が空いてから、対向車は目一杯に歩道側へ寄った。そして、逆走車は渋滞中の車とその対向車の間をすり抜けて、そこから更に200mほど逆走した先の交差点を右折して行った…