今日は、某大手ショッピングセンター町中編のシャトルバスだった。スイスイと最寄り駅との間を往復できれば、次の発車まで10分以上の時間があるので、缶コーヒーを飲んだり、トイレへ行ったり、その辺を散歩したりする。ある時、私が自動販売機の近くで缶コーヒーを飲んでいたところ、そこが“禁煙区域”であるにもかかわらず煙草の臭いが漂ってきた。そう、すぐ近くでオッサンが煙草を吸っていたのである。壁に貼ってある“こっちは禁煙、あっちで喫煙”という案内が見えていないらしい。私は「今、ココには私しかいないし… 細かいことを言いたくないし… ま、いっか」と思っていた。ところが、そのオッサンは吸い終った煙草を足元に捨てたのである。そうなると、私も見過ごすわけにはいかず「ちょっと! タバコ…」とやや強い口調で声を掛けた。すると、オッサンは驚きながらも「悪いことをした」というような表情を見せたので、私も穏やな口調に急変させて「ここは禁煙で… 向こうに灰皿がありますから…」と、貼ってある案内を指差しながら説明した。それから約1時間後、またもや喫煙者が現れたけれど… その時もそこには私しかいなかったし、その人は携帯灰皿を持っていたので黙っていた。もちろん、周囲に私以外の人がいれば、話は別ですが…
最新の画像[もっと見る]
-
モッツァレラチーズを衝動買い 2週間前
-
某スーパーのプリンと自信作 3週間前
-
こんなんで良かったのか? 3週間前
-
ゴミ袋の交換作業中に… 3週間前
-
安売りのビスケットとアイス 4週間前
-
若い人の独り言? 4週間前
-
早かった皮膚再生 1ヶ月前
-
左腕の火傷、右手の静脈 1ヶ月前
-
ポリ手袋と保湿絆創膏 1ヶ月前
-
不用品買取? 24K!? 1ヶ月前
タバコのマナーも大分良くなって来ましたが不心得者はまだまだいますね。
昔みたいに歩きタバコは居ないからいいですよ。吸い終わればポイポイそこらに捨ててましたからね。中には『税金を沢山払っているんだから文句言うな』なんて言うバカ者もいましたよ。『勝手に払ってるんだからバかな事言うな』。ですよ。
今日はこちらの国1号で信号待ちの列にトラックが追突して大惨事になりました。
運転にはお互いに気を付けましょうね。
松井さんは私と違って安全運転でしょうから
気をつけるのは私でした。
続・こんばんは。「税金をたくさん払っているんだから…」って言う奴がいた!? それじゃ、高級車に乗っている人は交通ルールを守らなくてもいい! 億単位の納税者は何をやっても許される! 日本は“高額納税者の独裁国家”になるってことですね。ハハハ… 私も運転には気を付けます。ありがとうございます。