昨日は、手術数もそれなりに多かったけれど、ある手術が長くなり… 午後11時になっても、その手術に携わったと思われる看護師さんたちが残っていた。ま、それを見た私も残っていた訳なのだが… 私なんて、そもそも出勤時刻が午後からのパートタイマーなので、どうってことはない。看護師さんたちは… そして弊社の正社員も… ちゃんと今朝も普通に出勤しているのである。まぁ、そういう自分も若い頃はそんな感じだった… かなぁ~??? あの頃からブログというものがあれば良かったのにね。
さて、通常、全ての手術が順調に終われば、午後8時頃には手術室フロアには誰もおらず… 私が消灯することになる。しかし、春は新人医師と思われる人が手術室フロアの一角にある“超高額の医療シミュレーター”を夜遅くまで使っていることが多く、正社員から「今日は消灯しないでいい」と言われていた。夏になると、そう言われることがなくなったのだが、“石橋を叩いて崩すタイプ”の私は消灯する前に、シミュレーターの前に人がいないか確認するようにしていた。
すると、ある日、新人医師と思われる人がシミュレーターを操作していたので、「あぁ~ 良かった。確認して…」と思った。そんなことがあったので、その後も確認しない訳にはいかなくなってしまった。が、今月の初め、消灯しようと看護師事務室へ行くと、一人のベテラン看護師さんがいたので、その日の消灯をお願いしつつ… 前述のシミュレーターの件を話したところ、「今はもう、それを必要とする先生もいないから大丈夫だと思う。新たに着任する先生がいたら別だけど…」と言われた。
一日の最後に、必要書類(その日の作業報告書など)を持って看護師事務室へ行き、消灯してから洗浄室フロアへ戻る… あるいは、誰かが先に消灯してくれた暗闇の中を看護師事務室へ行って戻ってくる… いずれにせよ、私は手術室フロアの廊下を歩きながら手術室の小窓などを横目でチラチラ… 今のところ、“何か”が見えたことはない。果たして、ここに私が“衝撃の体験談”を書ける日が来るのだろうか?(仮に“何か”を見たとしても… そこでオマエがお漏らしした“笑劇”を書くことになるんじゃないのか? ハハハ…)
さて、通常、全ての手術が順調に終われば、午後8時頃には手術室フロアには誰もおらず… 私が消灯することになる。しかし、春は新人医師と思われる人が手術室フロアの一角にある“超高額の医療シミュレーター”を夜遅くまで使っていることが多く、正社員から「今日は消灯しないでいい」と言われていた。夏になると、そう言われることがなくなったのだが、“石橋を叩いて崩すタイプ”の私は消灯する前に、シミュレーターの前に人がいないか確認するようにしていた。
すると、ある日、新人医師と思われる人がシミュレーターを操作していたので、「あぁ~ 良かった。確認して…」と思った。そんなことがあったので、その後も確認しない訳にはいかなくなってしまった。が、今月の初め、消灯しようと看護師事務室へ行くと、一人のベテラン看護師さんがいたので、その日の消灯をお願いしつつ… 前述のシミュレーターの件を話したところ、「今はもう、それを必要とする先生もいないから大丈夫だと思う。新たに着任する先生がいたら別だけど…」と言われた。
一日の最後に、必要書類(その日の作業報告書など)を持って看護師事務室へ行き、消灯してから洗浄室フロアへ戻る… あるいは、誰かが先に消灯してくれた暗闇の中を看護師事務室へ行って戻ってくる… いずれにせよ、私は手術室フロアの廊下を歩きながら手術室の小窓などを横目でチラチラ… 今のところ、“何か”が見えたことはない。果たして、ここに私が“衝撃の体験談”を書ける日が来るのだろうか?(仮に“何か”を見たとしても… そこでオマエがお漏らしした“笑劇”を書くことになるんじゃないのか? ハハハ…)