いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

ホンダ式ハイブリッド

2005年08月04日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 トヨタのハイブリッド車はモーターを主動力、エンジンを補助動力とし、複雑なメカ構造や走行電子制御が伴うようですが、ホンダ方式は、よりシンプルでエンジンをそのまま主動力として使い、モーターを補助動力とするようです。

 そのため、システムが単純で軽量な分、車体の専用設計が不要で採用車種を拡大しやすいようです。

 ホンダのハイブリッド車は以下の4つの走行モードを持ち、特に最大の特長は減速時モードのようです。従来の自動車では、運動エネルギーを捨てていますが、このホンダのハイブリッド車はモーターが発電機の役割を果たし、これを回生、変換された電気エネルギーをバッテリーに充電し、加速時に再利用するとのことです。

 (1)加速時(エンジン作動とモーターアシスト)
 (2)クルーズ時(エンジンのみ作動)
 (3)停車時(オールアイドルストップ)
 (4)減速時(バッテリーに充電)

また、このホンダ方式では、減速時にエンジンの気筒休止システムも導入して、それから停車時にはエンジンアイドリングが自動停止するようで、低燃費を実現しているようです。シビックでガソリン1リットル当たり約30km走るようです。

 週間東洋経済(2005.7.9)からの引用でした。

自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を安く買った体験談!
車を高く売るには!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 16ヶ月の息子は、デパートの店員さんに愛想をふりまいて、可愛がってもらって大喜びです。若い女性にしか愛想をふりまかないんですよね。親に似て女好きですね。^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする