いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

水素ロータリーエンジン

2005年08月18日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 水素をエンジンで燃焼させ、水を排出して走行する水素エンジン車は、排出される物質はほとんど水だけのため、今後の環境対応で重要な削減対象となる二酸化炭素を全く排出しないことから、大きなメリットのある車のようです。

 そこで、マツダでは、2006年までには水素とガソリンを燃料とするロータリーエンジン車をリース販売するようです。

 マツダが水素エンジン車の開発を先行させる理由は、ロータリーエンジンが実は水素エンジンに非常に適した構造をしているからです。ロータリーエンジンの構造は、ガソリンの吸入と燃焼の行程が別々の部屋で行われることから、異常燃焼を防ぐことができるためです。

 ただ、ロータリーエンジンを搭載した水素エンジン車には走行距離が短いという大きな課題があるようです。350気圧に加圧した水素燃料タンクを満タンにしても70kmほどしか走れないようです。

 そこで、マツダはガソリンと水素の2つの燃料を切り替えて使用できる「デュアルフューエルシステム」を開発したようです。一応時速200kmで切り替えても問題はない優れもののようです。ただガソリンタンクも必要となるため荷物を入れる空間は小さくなりそうです。

日経ビジネス(2005.7.11)から引用しました。

自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を安く買った体験談!
車を高く売るには!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 今週は、みなさん夏休みのようで電車が空いていていいですね。つり革を掴めればかなり楽です^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする