<土曜は株のおはなし>
日本経済新聞社広告局主催の2005年秋季個人投資家向けIRフェアが以下の通り開催されるようです。
無料ですし、株式投資の参考として参加するのも良いと思います。場所は六本木ヒルズです。
私も今まで何度か参加し、各社長のプレゼンを聞いて株式投資して成功している銘柄もあります。
また、社長の話を聞いてこの会社はどうかな~という会社は、どうかな~という株価だったりして面白いです。
上のリンクから申込みができますので良かったら参加してみてください。2005年9月6日(火)締め切りです。
〈IRに積極的な企業によるブース展示と会社説明会を組み合わせた新しいスタイルのIRイベント〉
会期: 2005年9月17日(土)10:00~18:00
場所: 六本木アカデミーヒルズ40階
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
入場料: 無料・入退場自由(講演会受講には事前申込が必要です)
展示内容: 1.大ホール内での上場企業のブース展示
2.収容能力120名程度の小規模会場における上場企業による個別会社説明会
3.講演会1~3※事前登録制
講演会定員:450名
※応募者多数の場合は抽選となります。
締め切り: 2005年9月6日(火)
プログラム
10:00~10:50
■講演会1
木村 政雄氏(フリープロデューサー)
講演テーマ「会社の賞味期限」
11:05~11:35 ■会社説明会1
11:50~12:20 ■会社説明会2
(休憩40分)
13:00~13:30 ■会社説明会3
13:45~14:15 ■会社説明会4
14:30~15:20
■講演会2
平川 昇二氏(UBS証券チーフストラテジスト)
講演テーマ「今年度下半期の株式市場見通し」
15:35~16:05 ■会社説明会5
16:20~16:50 ■会社説明会6
17:10~18:00
■講演会3
蟹瀬 誠一氏(ジャーナリスト)
若林 史江氏(トレーダー)
講演テーマ「株式投資とのつきあい方を語ろう」
<ブース展示企業>
社名 証券コード
アーバンコーポレイション 8868
アイフル 8515
エスケイジャパン 7608
岡本硝子 7746
極東証券 8706
キリン堂 2660
キングジム 7962
幸楽苑 7554
コタ 4923
サミーネットワークス 3745
新華ファイナンス・リミテッド 9399
ゼクス 8913
ゼビオ 8281
ダイドードリンコ 2590
大和証券グループ本社 8601
タツモ 6266
鉄人化計画 2404
TOA 6809
東京エレクトロン デバイス 2760
東洋ゴム工業 5105
豊田通商 8015
トラスコ中山 9830
トレイダーズ証券 8704
日伝 9902
ニッシン 8571
ニッセイ 6271
ニッシン債権回収 8426
日本空調サービス 4658
ハイマックス 4299
伯東 7433
日立金属 5486
日立マクセル 6810
ファルコバイオシステムズ 4671
フジ住宅 8860
フジスタッフ 4721
フジプレアム 4237
丸八証券 8700
ユー・エス・エス 4732
ローランド 7944
ローランド ディー. ジー. 6789
YKT 2693
↓お勧め証券会社
![](https://s12.j-a-net.jp/gateway/s_image.cgi?a=54289&d=14464&u=)
![](http://www23.a8.net/svt/bgt?aid=050701600484&wid=001&eno=01&mid=s00000002598001001000&mc=1)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=U6PLS+805TKI+K1O+5YJRL)
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
歯医者に行ってマウスピースを作ってもらいました。どうも歯を強く噛みすぎているようで少し欠けてきているためです。夜寝るときにはめています。マウスピースは、型をとって作ったので、ピッタリと自分の歯の形となっていてます。
日本経済新聞社広告局主催の2005年秋季個人投資家向けIRフェアが以下の通り開催されるようです。
無料ですし、株式投資の参考として参加するのも良いと思います。場所は六本木ヒルズです。
私も今まで何度か参加し、各社長のプレゼンを聞いて株式投資して成功している銘柄もあります。
また、社長の話を聞いてこの会社はどうかな~という会社は、どうかな~という株価だったりして面白いです。
上のリンクから申込みができますので良かったら参加してみてください。2005年9月6日(火)締め切りです。
〈IRに積極的な企業によるブース展示と会社説明会を組み合わせた新しいスタイルのIRイベント〉
会期: 2005年9月17日(土)10:00~18:00
場所: 六本木アカデミーヒルズ40階
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
入場料: 無料・入退場自由(講演会受講には事前申込が必要です)
展示内容: 1.大ホール内での上場企業のブース展示
2.収容能力120名程度の小規模会場における上場企業による個別会社説明会
3.講演会1~3※事前登録制
講演会定員:450名
※応募者多数の場合は抽選となります。
締め切り: 2005年9月6日(火)
プログラム
10:00~10:50
■講演会1
木村 政雄氏(フリープロデューサー)
講演テーマ「会社の賞味期限」
11:05~11:35 ■会社説明会1
11:50~12:20 ■会社説明会2
(休憩40分)
13:00~13:30 ■会社説明会3
13:45~14:15 ■会社説明会4
14:30~15:20
■講演会2
平川 昇二氏(UBS証券チーフストラテジスト)
講演テーマ「今年度下半期の株式市場見通し」
15:35~16:05 ■会社説明会5
16:20~16:50 ■会社説明会6
17:10~18:00
■講演会3
蟹瀬 誠一氏(ジャーナリスト)
若林 史江氏(トレーダー)
講演テーマ「株式投資とのつきあい方を語ろう」
<ブース展示企業>
社名 証券コード
アーバンコーポレイション 8868
アイフル 8515
エスケイジャパン 7608
岡本硝子 7746
極東証券 8706
キリン堂 2660
キングジム 7962
幸楽苑 7554
コタ 4923
サミーネットワークス 3745
新華ファイナンス・リミテッド 9399
ゼクス 8913
ゼビオ 8281
ダイドードリンコ 2590
大和証券グループ本社 8601
タツモ 6266
鉄人化計画 2404
TOA 6809
東京エレクトロン デバイス 2760
東洋ゴム工業 5105
豊田通商 8015
トラスコ中山 9830
トレイダーズ証券 8704
日伝 9902
ニッシン 8571
ニッセイ 6271
ニッシン債権回収 8426
日本空調サービス 4658
ハイマックス 4299
伯東 7433
日立金属 5486
日立マクセル 6810
ファルコバイオシステムズ 4671
フジ住宅 8860
フジスタッフ 4721
フジプレアム 4237
丸八証券 8700
ユー・エス・エス 4732
ローランド 7944
ローランド ディー. ジー. 6789
YKT 2693
↓お勧め証券会社
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=U6PLS+805TKI+K1O+5YJRL)
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
歯医者に行ってマウスピースを作ってもらいました。どうも歯を強く噛みすぎているようで少し欠けてきているためです。夜寝るときにはめています。マウスピースは、型をとって作ったので、ピッタリと自分の歯の形となっていてます。