いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

お勧め3雑誌(2005.8.31(水))

2005年08月31日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

 以下の3冊は私が楽しく購読しているものです。お勧めです。

<日経ビジネス>
購入はコチラ

(1)本誌読者13,000人アンケートによると2005年9月の総選挙では過半数が自民党への投票を考えているとのことです。2004年7月の参院選では過半数が民主党へ投票したものの、今度の総選挙のアンケートでは逆の結果がでているとのことです。また今回の総選挙で投票するつもりと答えた人は95.5%にも上るようです。関心が高まっているようです。

(2)人の体をケーブル代わりに使う「人体通信」の技術が注目を集めているようです。無線と違い混信せず、触れるだけで簡単に情報をやり取りできる利点があるようです。脈拍管理など医療用から家電、ゲームまで応用は様々とのことです。実用化第一号は松下電工で総菜店向けの計量システムとのことです。


<週刊ダイヤモンド>
購入はコチラ

(1)特集は、「失敗しないリフォーム」です。リフォームで失敗しないための8か条は以下のとおりとのことです。
 1点検商法、モニター商法、キャンペーン商法には気をつける
 2チラシ、簡単なカタログでの価格で判断しない
 3大幅な値引きに要注意
 4施行業者を見極める(事務所を訪問、会社の看板・建設業の業者登録の確認、経営者もしくは役職者と会う、建設中の現場を見せてもらい、ゴミ処理などの近隣への配慮を確認)
 5プランと見積もりは必ず複数の業者から取る
 6契約書類の確認をする(約款、平面図、立面図、各部屋別の仕様・設備が入っている仕上げ表もしくは仕様書)
 7支払いは決して先払いをしない
 8現場は定期的にチェックする

(2)2005ウェブサイトが生み出す価値を金額に換算したランキングは以下の通りとのことです。本誌では200位まで公表されています。
 1トヨタ自動車
 2全日本空輸
 3日本航空
 4ホンダ
 5マイクロソフト
 6日産自動車
 7JTB
 8キリンビール
 9JR東海
10ニッセン


<週刊東洋経済>
購入はコチラ

(1)米国でも液晶テレビの普及が進んでいるようですが、日本ではなじみの薄い「ウエスチングハウス」「マグナボックス」「インシグニア」などのブランドが格安で売られているようです。これらは家電等の分野で一時代を築いた米国のかつての名門企業とのことです。いずれも経営難などで身売りの道をたどったとのことです。

(2)特集は「SCほども儲かるビジネスはない!」です。たとえばイオングループで言うと、イオン単体の営業利益率は1%を切るがSC専業のイオンモールは30%台に達するようです。これから開店する新設巨大店舗ランキングは以下のとおりです。
 1茨木・水戸市 イオン内原SC
 2熊本・嘉島町 ダイヤモンドシティ嘉島SC
 3東京・葛飾区 イトーヨーカドー新亀有店SC
 4横浜・都築区 港北NTセンター北SC
 5札幌・東区 イトーヨーカドー苗穂SC
 6大阪・中央区 そごう心斎橋本店
 7東京・千代田区 ヨドバシAKIBAビル(秋葉原)
 8東京・墨田区 太平四丁目錦糸町商業施設
 9埼玉・川口市 イトーヨーカドー川口並木SC
10青森・十和田市 イオン十和田SC

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!


<今日の一言>
 17ヶ月の息子は、とことこ歩いてきて、私の膝のところで横になって、めずらしく膝枕で寝てしまいました。よっぽど疲れていたんだね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする