17時過ぎからウォーキングを初めて、
いつも小休止するドンキで
夫と待ち合わせて買い物。
買い物終えて、私はまたウォーキング再開。
ドンキ出たら、
夕焼けが綺麗!
歩く時間帯を変えると、
違った景色を見ることできる。
ウォーキングのコースの花壇に
「ケチョウセンアサガオ」という、
エンゼルトランペットの花を下向きに咲かせたような、
外来雑草らしいけど。
「どら猫の花図鑑」さんのブログより拝借
果実はとげのある球形をしていて、
とてもインパクトのある植物だ。
今日通りかかると、熟して開きかけていた。
種が散らばる前に種をいただこうと、摘んで帰った。
種、♡の形をしていて可愛い。
調べてみたら、種まきの時期は3~6月だそう。
来年まで保管しておくことにしよう。
しかし、このケチョウセンアサガオ、
全体が有毒で、摂取すると
死に至ることがあるそうだから要注意。
先日、蛾の記事を書いたけど、
子どもの頃は夜になると
街灯に蛾などの虫が群がっていた。
夜にウォーキングをして気づいたことがある。
最近は、全く群がっていない。
不思議だなと思って調べてみた。
虫が見ている世界は紫外線で、
照明がLED化し、
LEDの光の波長には紫外線がない。
そのため虫には見えず、光と認識できず
虫が集まらなくなったのだそう。
虫たちの環境がわるくなって、
虫が減ったのかなと思った‥‥そうじゃなくて良かった。
ウォーキング楽しい反面、
したくないなぁという誘惑にかられる。
☝
最近この本を読んで、前頭葉を鍛えることの大切さを知り、
運動を全くしていなかった私、
「前頭葉を鍛える」と意識して、
今のところ、毎日欠かさず
ウォーキングに励んでる。( ^-^; )
ただ、ふくらはぎのパンパン。
何とかならんかなぁ。(・_・;)
出勤の日は、通勤を利用して歩けるのだけど、
仕事のない金~月曜日は
歩くための時間を作らないといけない。
そもそもは、6000歩以上歩くとポイントが付いて、
保険料が安くなるという事に目がくらんで、
もちろん、健康のためにという目標で歩いてはいるけれど、
最近はノルマになってこなしている感がある。
時々、「今日は歩くの止めようかな」、
という誘惑にかられる。
図書館まで歩いて本を借りに行くとか、
先日のようにスタバに歩いて
コーヒーを飲みに行くとかといった、
歩いた先に何か目的をもつと
歩くのが楽しいかもと思うのだけど、
そうもないのよね。
日中は暑いので、夕食後8時頃から
黒い線を歩いている。
〇の印の辺りから、
松本義肢さんの会社の灯りが見える。
県道453号線を車で走って犬山にぬける道からは
松本義肢さんの看板はあるけど建物は見えない。
どこにあるんだろうと思っていた。
職業柄、また父のことではよくお世話になったので、
最初建物を見つけた時は感動。
地図の☆の場所には桃花台のシンボル、
スカイステージ33がある。
地上33階、地下1階の超高層マンション。
建った頃、晴れた日には
伊勢湾まで見渡せると聞いたけど・・・・
ここから歩道橋でドンキにつながっていて、
ドンキを横切って帰る。
これが私のウォーキングのお決まりのコース。
昨日、71歳の誕生日。
若い頃に比べて筋肉が減ったのがよくわかる。
若い頃は太ももお尻もパンパンだったのに、
ゲソッと肉が削げたのが驚くほどよくわかる。
何歳ぐらいから減ってきたんだろうかと。
気づいたときにはもうかなり減っている。
関節も加齢とともに硬くなる。
何か対策は打たないといけないなとは思う。
私のまわりの人たちはカーブスに行ってる人が多く、
誘われるのだけど、行った方がいいのかな・・・・
しかし、加齢って厄介だな。
休みの日は、21時頃からウォーキングを始める。
先日、
「スタバまで歩いてコーヒー飲んで帰ろう」と、
娘をウォーキングに誘惑した。
仕方なく娘のってくれ、一緒にスタバへ。
私はブラックのアイスコーヒー、
娘は
ピーチフラペチーノ。
帰り、家まで半分ぐらい歩いたところで、
目標歩数に達成していて、夜も更けていたので、
夫に電話して、車で迎えに来てもらった。( *´з` )
ところで、最近、身をもって感じることがある。
便が硬くなって、スッと出ない。
ウォーキングをする前はそんなことはなかったのだけど。
ウォーキングすると、大量に汗をかく。
脱水にならないよう意識して、
ミネラル入りやお茶等水分を摂ってはいるけど、
足りないんだろうな。
水分が排便には重要な役割をしていると
つくづく感じているこの頃。
高齢になると、
渇中枢の老化で口渇を感じにくくなることや、
トイレが近くなると水分を摂らない等の理由から、
飲水量が減る。
父や高齢者を看てきて、確かに高齢者は水分摂ること嫌がるなと。
また、水分を多く蓄積する筋肉の量が落ちることから
脱水にもなりやすい。
便秘の高齢者が多いのは、
水分不足が大いに関係しているだろうなと。
高齢になると、意図的に水分摂らんといかんなぁ。
ウォーキングする時は、
ミネラル入りの水分を持参して、
途中途中で補給を心がけましょう。
先週から夫が風邪をひいていて、
ひどい咳をしていた。
ハウスダストのアレルギーもあるし、
早く病院に行けというのに、行かないで、
とうとう私にうつして、
月曜日に受診した。
私はというと、風邪をひくとすぐ喉にきて
咽頭痛と声が出なくなる。
次に、胸の筋肉痛がでるほど咳が出る。
そして黄色の粘稠な痰と鼻水。
最悪で、とうとう私も
出勤する前に受診。
ところが、今日は午前中は風邪を受け付けんと。
金曜日の午前中は大先生の診察だから、分かるけど、
私も高齢なんですけど。
医の倫理として、こんなこと許されるの・・・・・・・
今日は検査結果を聞きに受診ということで、
寝たら何がおきても起きないという私だけど、
3、4回目が覚めた・・・・意外にデリケートなのだ。
で、結果、異常なし。良かったーーーー
待合室で待ってる間、
ドアに膀胱がんの治療のリーフレットがぶら下がっていて、
膀胱全摘と経尿道的切除があると。
私はどっちかなぁと思っていたところで呼ばれた。
『火の無い所に煙は立たぬ』で、
覚悟は決めていたけど、どこかには「異常なし」を期待していて
あえて、そこには触れないようにしていたのだと思う。
今回のことで、遊びまくらず、
終活せねばと、身にしみて感じた。
同僚には逆じゃない、と言われたが、
25年前に白血病が完治した時はそう思った。
今回はその時から随分歳を取った。
心配してくださった皆さん、
ありがとうございました。