体力測定
2007-04-17 | 健康
今日は3学年の体力測定がありました。
2、3年生の体力測定の係りが測定し、
学生達はグループになって各種目をまわって実施していきます。
小学校の時の運動会では地区リレーの選手、
中学校は卓球、
高校は帰宅部?
看護学校は医学部の学生とバスケット、
結婚して市民病院ではソフトをしてました。
ビューティーズというチーム名でした。
小牧市婦人スポーツ大会で三位になったこともあるんですよ
次女が63年の3月18日生まれで、
産休中に「メンバーが足りないから出て」と言われて出た試合です。
とそんなわけで、運動は嫌いではない私。
身体を動かしたくて、ウズウズしてきて、
交代の合間に学生に測定してもらいました。
上体起こし(膝を立てて実施)
なさけな~、学生は20回、30回と起こせるのに
30秒間に1回しか起こせませんでした。
でも、反復横とびは37回。
腕立て伏せ(膝をついた、ハイハイの格好で)は43回。
なんで、上体起こしはできんかったんだろう
学生に「先生、来年は3回」と言われてしまった。
心ひそかに、来年は10回と決めた私です
現在、体重60数キロ(身長152cm)
肥満です。
その前に、この体重を、何とかせにゃ。
今日はつくづく学生の若さ、自分の老いを思い知らされました。
明日?あさって(歳をとるほど後でくるらしい)?
筋肉痛でうなってるかも。
でも、今日は久しぶりに身体を動かして、気持ち良かった。